12/21より またまわたMAX の新柄発売開始です! ドロップスの木のネットショップ限... | ドロップスの木のブログ

ドロップスの木のブログ

温めを世界に広める

View this post on Instagram

12/21より またまわたMAX の新柄発売開始です! ドロップスの木のネットショップ限定となります。 ご購入は、プロフィール欄のURLからどうぞ❤️ LINE@フォローでクーポンプレゼント中🎁12月末迄です。 自分の体温と使い捨てカイロの熱を使い、天然で湿温に変え、仙骨を温めるカイロ「またまわた®︎MAX 」を開発しました! ウールと真綿のチカラで、仙骨まで温めます。 真綿(シルク)は、他の天然素材と重ね合わせることにより、保温力が増す特性を持っています。この特性を活かし、真綿とウールを5層にした 天然素材のカイロです。 ポケット付きシルクはらまきとセットで使うことで、7層になり、更に温まります。 仙骨は上半身と下半身をつなぐ要所であり、多くの血管や神経がその周辺を通っています。そのため、仙骨が冷えると、腰痛をはじめとするさまざまな体調不良が起こる原因となるのです。 仙骨には、腹大動脈という太い動脈の枝が通っており、各臓器と繋がっています。 つまり、仙骨を温めることで、腹大動脈を通る大量の血液に温熱刺激が伝わり、腰を中心に全身を温めることができるわけです。 しかも、仙骨の部分は厚い筋肉で覆われていないので、皮膚の表面を温めれば体の奥までダイレクトに温熱刺激が伝わります。 そのため、仙骨を温めれば、血液や神経をすばやく温めることができるのです。 [自治医科大学付属病院 麻酔科・鍼灸師 中野朋儀先生 の仙骨温熱記事より]

ドロップスの木さん(@irohimama)がシェアした投稿 -