こんばんは🌛

9月に入ってもまだまだ暑すぎる日が続いていて、さっぱりとしたゼオスキンをシリーズ使いしていますが、、

エンビロンもちょいちょい使用しています指差し
(前に書いた詰まり毛穴の記事が消えていたー(泣)
ので、またこの記事で紹介します)




(使用中のものはラベルが剥がれてしまった為、画像お借りしました💦)
【クリアスキンオイル】
BHA配合のミネラルオイル。

オイリー寄りの混合肌で、特に鼻は本当に皮脂悩みが深刻です、、、。悲しい
テカリはもちろん、すぐに角栓が詰まったいちご鼻になってしまうので、こまめなケアが欠かせません!

こちらを夜の洗顔前に、湯船に浸かって毛穴を開かせたところに、くるくるマッサージしてます。(最近はシャワーで済ませてしまう事も多いですが、、)

詰まっている角栓が優しく浮き上がってくる&角栓が硬くなるのを防ぎます!


姉妹品?であるBHAが含まれていないマイルド処方のアクアオイルも使いましたが、皮脂悩みが大きいのスキンオイルの方がしっくりきました乙女のトキメキ

もしエンビロン商品を1つしか使えないとしたら、迷わずコレを選ぶくらい私の中で欠かせないアイテムです飛び出すハート

このスキンオイルでもだいぶマシになりますが、それでもしつこく角栓が発生してしまう私の鼻、、、悲しい

オイルだけで取り除けない根深い角栓には、このパックを使っています!



【CNP    ブラックヘッドパーフェクトクリアキット   】
中に2種類のパック+綿棒が入ってます。

①のパックは、詰まっている角栓を浮き上がらせる効果があり、パック後はニョキニョキと角栓がでてきます不安不安

この登場した角栓は、綿棒で軽く撫でるとポロポロととれます!

角栓を取った後は、②のパックの出番です。

大きい角栓が取れた後は、毛穴がぽっかり空いてしまう事があるのですが、②のパックは強力な引き締め効果があり、角栓が取れた後の緩んだ毛穴をキュッと整えてくれます飛び出すハート


鼻の詰まり毛穴については、10代の頃からめちゃくちゃ悩んでおり、お金も知識も無かった中高生時代は某鼻パック(貼って剥がすやつ)&クレンジングオイルで角栓を浮き上がらせようとマッサージという、今考えるとゾッとするケアをしていました、、、驚き


鼻パックは、毛穴が傷つく&角栓がとれた後のぽっかり毛穴に角栓が詰まる⇒毛穴パックが手放せなくなるという負のスパイラルを繰り返し、、
毛穴パックでできた毛穴開きは今でもくっきり鼻に残っています、、、驚き驚き

クレンジングオイルは、もちろんマッサージ用ではないので、肌への刺激が強く、表面はギトギト&内側はパサパサという魔のインナードライが爆誕しました、、驚き驚き

美容皮膚科での高濃度ピーリングで劇的に回復したのですが、今は美容皮膚科のピーリング無くとも、スキンオイルとCNP鼻パックのお陰で鼻治安を保てていますニコニコ

(ちなみにCNP鼻パックは、バブルバージョンもありましたが、こちらは私は効果あまり分からずでした、、)



【ヴァイブランスマスク】
こちらはAHA配合のナイトケアマスクです飛び出すハート

3種の酸配合でくすみやハリ不足が気になる肌を滑らかに引き締める効果があります。

0.25スキンブライトセラムを使用しない日に、週1〜2の頻度で使っていますが、やはりオイリー肌と酸の相性は良いのか、ツルツルと肌表面が整い、ピンっと毛穴が引き締まります!
余計なベタつきもなく今の季節にも使いやすいです!

こちらは、もうすぐ1個使い切りそうですが、冬の乾燥によるゴワつきにも良さげな気がするのでリピートしようか考え中です飛び出すハート

最後まで読んで頂きありがとうございます🌸