*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*
パン作りはどうでもいい
自分の人生を生きて何が悪い!
本当の私を取り戻す教室
彩葉(いろは)主宰の
松尾久美子です
*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜* 
 
 
 
 
  

 久しぶりに更新。

起業家としてやってはならぬことだよね。

やったり、やらなかったり。


/

  そもそも起業家とは言えないけどー。

\


そうなんです。

なんちゃって起業家です。


でもね

自分のやりたい事を形にしてやってみた。

ここは自分をめちゃくちゃ褒めたいと思います。



教室を持つ。

パン、お菓子、お料理レッスン。

販売。

食べてもらう。

講座。

招致。

イベント。


どれも、数年前の私には考えたこともなかったこと。


やり切ったとは言えないけれど、やり切った。

どれも嫌いじゃない。


だけど次第に気持ちがダウン。

「しなければならない」と、ねばならないと思う私に変わっていった。

苦しくなってきた。

楽しくなくなってきた。



怖かったけど

自分の気持ちに正直になろうと思った。

そしたら、ずーっとお休み状態。



そしたら

ケーキが作りたくなって

自分自身がお菓子レッスン受けたりした。



楽しかった。

自分が食べたい!覚えたい!

そう思って受講。



なのに作っている間は

自分が食べることより

誰かに食べてもらう事を考えて作っている。



そこにワクワクして楽しんでいる自分がいる事を確信した。


やっぱり私はそこなんだ。


誰かのために作り

誰かに食べてもらい

喜んでくれている笑顔を見て

喜んでいる私でいたい。

誰かを笑顔にしたいんだな。


それが私の理想の生き方なんだ。

それが私の命の使い方なんだと。


起業するとどうしても

集客だ、売り上げだとつきまとい

気になってしまう。


うまくいっている人を見ては落ち込んだりとか

羨ましく思ったりとかね。


私ももちろんありました。

でも、いつからかそんな事はどうでもいいやと思えるようになってきた。


そこからなんだと思う。

「ねばならない」をやめようと思ったのは。


そしたら、どんどん今のようになった。

休業状態。

むしろ、自分でそう仕向けていたのだと思う。


後悔はしていない。

自分の人生は全く諦めていない。

むしろ、どんどん進化している。


私の理想の人生ってどんなの?

私の命をどうやって何に使うの?

今ここ。


ずっと前の私なら

私の人生ってなんなんだろう…

このままでいいの?

と、まるでネガティブから抜け出そうみたいな感覚だった。


その気づきのおかげで今に至るわけだから

決して無駄な事ではない。

全て経験する事が私の人生。


ならばここからは

より自分らしい人生にしていく生き方にシフトしよう。


経験したい事を思い描いてシナリオを作り

そのように生きていこう。


理想の人生は?

目的、目標は?

ゴールは?

真剣に毎日向き合っています。


正直今まで真剣に向き合っていなかったんですよね。

逃げていたんです。


苦しいじゃない。

本当の自分に向き合うと。

別人になることではないけれど

今のままの自分でない自分になることだから。


みんなそこが怖いんですよね。

でも

誰かのために何かをしたい。

その気持ちはみんな持っている。


人類行き着くところは

世界平和だと思うんです。


だから、誰にでも情熱があって

今は見えていないだけ。

見ないようにしているだけ。


そこに気づくと何かしたくなるものなんだと思います。


だから私は次に進みます。

笑っている大人を増やすために。


大人が笑っていれば

子供達も安心して笑っていられる。


私の場合は大人にアプローチ。

「自分の命をどうやって何に使うのか」

そこに気づける大人が集うコミュニティハウスを作ります。


そこで私は

自分の出来ること

ちょびっと才能かも?しれない食の提供をする。






色んな人が色んな才能を持っている。

羨ましがるのじゃなくて

才能に気づいて活かす。


そのためのコミュニティハウス。

ハウスでどんどん発揮したらいい。


私は食の提供をして喜んでもらい

そんな姿を見て喜んでいる自分がいます。


怖くて行動できなかったことも

ここで勇気をもらえる。

本来の自分に還りやりたい事をやる!

どんどん皆んなが旅立つ。


絶対みんな笑顔になるじゃん。

キラキラ輝くじゃん。

カッコいいよね。

自分の得意を誰かのために活かした生き方。


そんな大人を見てると子供達だって

大人になるのが楽しみになるでしょ?


大人が笑顔になるって

結果子供達のためになるんだよね。

平和しかない。

 

子供の未来のために何かを活動するってたくさんあると思うの。


だけど

大人の笑顔のための何かってそんなにないんじゃないかな。


子供達は笑っていて当たり前。

目をキラキラさせてワクワクしてて当たり前。

自分達もそうだったはず。


そんな子供達からキラキラやワクワクを奪っているのは大人達。


本当は自分だってキラキラワクワクしたいのに。

枠から外れることが怖い。

皆んなとズレることをするのは怖い。

外の目ばかり気にして自分らしさを閉じ込めて。


でも気付き出している現実。

このままの人生は嫌だ!

私だってやってみたいことがある!


勇気を出してそこに向き合っていこうよ。



2023年4月に

私はコミュニティハウスをオープンさせます。

想いに共感してくれる仲間←めっちゃ大事

私のダメな所を喜んで補ってくれる仲間←さらに大事

そんなパートナー募っています。


ちなみに

建物も場所も決まっていません。

決まっているのは想いとイメージと日にちだけです。


たった一人だけど動き始めました。

空家物件が無いか、地域の人に聞きに行ったり。

畑にいるおじさんに声かけて聞いてみたり。

やったことない事をコツコツやり始めています。


誰もが根っこの奥に持っている情熱。

それがなんなのか今は分からなくたって

炎がボッ!となった経験をしているはず。


燃やすか燃やさないか自分次第。

そこに気づける大人を増やします。


私の想いに共感してくれるパートナーを探しています。

なので想いを話すカフェ会を開催していきます。

気楽にお越しください。

詳細は後日発表しますね。


 

 
パン販売日
日程が決まりましたら改めてご案内させていただきます。

全て1人で作るため数に限りがあり なくなり次第終了です。

しかしながら、ただ今販売する気が起きません。
焼きたくなったらご案内します。
というわがままぶりでございます。


image
 

 

 
 
 
 
 

 

 
 
 
 
 

 

LINE@登録はこちら
↓↓↓↓↓
 
 
または@504txjfyで検索
 
 

 
 
 
LINEのお名前がニックネームなどになっている方はフルネームでお知らせくださると確認しやすいです。万一連絡がない場合は恐れ入りますが
kinakina719@gmail.comまでメッセージください