訪問ありがとうございますラブラブラブ

いいねとコメント、フォローありがとうございますハート

見てくれている人がいるんだって励みになりますおねがい

 

 

 




おはようございますニコニコ

 

 

 

ラウンドすると言いたい事がいっぱい(笑)




昨日も最後に書いたけど
あたしの致命的な感覚の無さが




 
距離感チーン
 



 

そもそも
1メートルがどのくらいか良く分からない滝汗
 



 
だからゴルフウォッチ買う許可が出たんだけどもゲラゲラ
 




 
 
他の人のボールの所でカートが止まる。
あたしのボールもちょい前にあるから
クラブを何本か持って歩いて行きましょう。
 
 


 
あそこから何ヤード?
どのクラブ持って行く?



 

前にも何度も書いてるけど
相変わらず成長していません(笑)
 
 
ボールのところまで行って
初めて役に立つゴルフウォッチアセアセ
 
 
とりあえず、
100ヤードの杭を見て
手前か奥は判断出来る。


手前だった場合は、
どうせ届かないから適当(笑)



でも、100yd以内だった場合、
AWとSWは絶対持つが
Pと9の出しどころが分からず。

S→60yd
A→70yd
P→80yd
9→90yd

って距離で選択するのに
100ydの杭よりどのくらい前だから
残りどのくらいか考えなさい
って言われるんだけど





わっかんねぇチーン
 
 



いざボールの所に行って
ゴルフウォッチで見ると


 
ちょうどいいクラブないってなる笑い泣き
 
 

まぁ、ちょうどいいクラブあっても
番手通りの距離打てないけどさねー笑笑
 




残りの距離より大きいクラブなら良いが
小さい時は諦めるしかない。
 
 
 
そもそも、どのタイミングでカートに戻るのか問題。




 

まだ距離がある時は
UTと何かあった時の為の7Iを持つ。


 
飛距離が出ないから
打ったあとカートに戻るより
歩いて行った方が早い。
そうこうしてるうちに気づくと、
次打ったら100yd以内になる!


え。クラブないじゃん
カートどこ?ポーン


ってなる。
 
 

そんな事を繰り返してると
だんだん持ち運ぶクラブが増えて
ホールアウトした時に
あたしだけ大荷物(笑)
 

やっぱり↓

 
こーゆうの必要かなぁうーん
 
 
 
 

 

熊しっぽ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊からだ熊あたま

 

 

 

 

 

 

 



クリスマスにまだ間に合うピンクハート

明日までキャンペーン中だよキラキラ

 

 

猫しっぽ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫からだ猫あたま

 

 楽天ROOMも始めました照れ

​​​ ​

 

 

 

 

 

フォローしてね…