ときめき☆マンホール | 大相撲らくがき帳♪

大相撲らくがき帳♪

大好きな大相撲について、写真や絵を交えながら綴っていきます!

こんばんは、いろはです(*^_^*)チューリップ黄チューリップ赤

 

4月も後半。すっかり温かくなって…というレベルを通り越し、今日は暑いくらいでした。夏服の準備も必要ですねTシャツ

 

 

昨日、両国でびっくりな物を見つけました。

 

国技館の八重桜もすっかり葉っぱだけになり、入れ替わるようにイチョウの葉が茂っていきます。

 

何もないけど、一応、国技館の姿を確認(?)しようとしたら、

視界に気になる絵柄が…

 

足元に何やら見覚えのあるキャラクター・・・?びっくり

 

マンホールに びっくり びっくり

なんと、ひよの山と赤鷲が~~!!

わ~~ハート

びっくり!そしてうれしい、そしてかわいいラブ

 

これは世に言う、ご当地マンホールってやつですかね?

相撲のまち両国、そして国技館の前だからって、まさかこんなところにまで相撲色を取り入れるとは、墨田区すばらしいキラキラ

(そういえば、墨田区の小学一年生には、ひよの山のランドセルカバーが贈呈されていましたね。)

 

大発見をしたような得意げな気分になっていましたが、検索したら協会の公式Twitterにマンホール設置のニュースがすでに載ってました。

しかも、ひよの山も「共演」した写真も音譜

 

両国の新しい撮影スポットになるでしょうか?

でも地面だから、一緒に写るなら工夫が必要かも。

あと、歩道なので人の往来を妨げないように…

マンホールの愛好家さんもいるようなので、相撲ファンに限らず注目を集めるかもしれません。

 

とはいえ、「みんな見に来て!」「さっそく撮りに行くぞ~」と積極的に言うのは、ためらわれる今の状況・・・ショボーン

再び緊急事態宣言が出る可能性もあるようです。

 

このマンホールの周りがにぎわって、ここでお相撲さんと一緒に写真を撮ったりできるような日が、早く来ますように流れ星

とりあえず今は、通勤通学やお散歩でここを通った人が、ちょっとでも明るい気持ちになれたらいいですね 爆笑 ニコニコ