初場所、前半終わりました | 大相撲らくがき帳♪

大相撲らくがき帳♪

大好きな大相撲について、写真や絵を交えながら綴っていきます!

こんにちは、いろはです(*^_^*)雪の結晶雪の結晶

 

寒いです。昨日は、かなり暖かかったんですが。

今週はまた極寒の日もあるようで、要注意ですね。

 

 

さて、初場所は中日を迎えました。

実は先日、私も国技館で観戦してきました。

 

開催自体に批判的な声もあるなか、相撲観戦に行くのはどうなのか、

迷いや葛藤もありつつ…

去年の初場所以来、一年ぶりの桝席観戦。

午後2時頃の光景。通常場所の朝9時みたいに、人がまばら。

上限5000人になってるけど、その半分も入ってなさそうでしたショボーン

 

自分では、感染対策してるつもりではあるけど、接触を避けるには来ないに越したことはないのかなぁ。

そんな気持ちも心の片隅にありつつ、とりあえず、楽しめました。

観戦時のあれこれは、場所後にでもまた改めて。

 

 

この日、両国駅のホームに降り立って、まず目に入ったのは、

国技館に掲げられた、メッセージ。

 

 

今日もいろんな所で、多くの人ががんばってくれている。

その感謝を忘れずに・・・

 

 

話は変わって、今場所も親方ちゃんねる生配信やってますパソコン

今回も場所後にゆっくり視聴することになりそうですが、気になるシーンだけ、ちょい見してます。

初日から、荒磯、秀ノ山、井筒という、夢の共演が実現キラキラ

 

そして、六日目にはビックリなゲストが登場!!

 

ひよの山ーーーびっくりびっくり

 

 

しかも途中から、しゃべりだすキョロキョロハッ

でも、この声としゃべり方は、もしや・・・?

 

アーカイブ視聴でも楽しめると思います。

ステイホームのお供にどうぞ音譜

 

 

大栄翔すごいですねキラキラ

初優勝続きの初場所なので、もしかしたら・・・

あとは、場所が千秋楽まで無事に終えられることを願うのみ。

あと半分。長くて短い八日間。

どうか、力士も関係者のみなさんも、お客さんも無事でありますように。