• 10/1現在 
  • 木 金 午前中応談
  • 火曜日 16:30〜(不定期)
    17:00〜1
    7:30〜(10月より)
  • 木曜日 15:45〜 16:15〜    
  • 金曜日 17:45〜
  • 土曜日 応談

↑ 年度途中ですが時間変更が多く

常に空き時間が変わってます。

お気軽にお問合せ下さい

 

最近、半端なく目が疲れます

老眼、つらい・・

 

コンタクトしてても

眼鏡してても

めちゃくちゃ疲れます

 

和楽器の唄ものはもちろん

ピアノの楽譜も、細かくなってくると

 

うー 見えない・・

 

数年前に、免許更新で

ちゃんとPASSするように

作った 1.0までみえる眼鏡

 

近眼用なのでいまやこれは

室内ではほとんど出番がなく・・

 

老眼鏡もちゃんと

ありますが

 

つけたあと外すと

くら〜としてしまって

 

 

ぼちぼち変化になれていくしか

なさそうです


左2列 老眼鏡    右2列 近眼用


似たようなデザインばかり

選んでる💦💦

 

 

 

レッスンのこと等、

教室のお問い合わせはこちら

 

 

 

⭐️☑で簡単にお問合せできます↓

image

 

⭐️お電話でもどうぞ

image

(レッスン中は出れませんので

折り返しお電話いたします)

 

 

音の色鉛筆のSNS

♪instagram⇒音の色鉛筆

♪youtube⇒音の色鉛筆

♪Twitter⇒@otoiro8

♪HP⇒ピアノと和楽器の音色が響きあう音楽教室

 

 

体験レッスンは、随時受付けております。現在のところ、空き枠が非常に限られてるため、お問合せの際、希望の曜日・時間をお知らせくださると、スムーズです。又レッスンの希望なども、ぜひお聞かせ下さい。

 

 

各コースレッスン料金、その他

☆ ピアノコース

☆ お琴コース

☆ お三味線コース

☆ ピアノdeクボタメソッドコース

☆ 規約について

☆ 講師プロフィール

☆ 生徒さんの声

 

<講師認定>                
    松田知育メソッド         
  ピアノdeクボタメソッド   
 <琴・三味線>  
  生田流筝曲普及会 師範        

 

にほんブログ村 音楽ブログ 音楽教室・音楽学習へ
にほんブログ村

 


爆  笑爆  笑爆  笑爆  笑