この2日間はとても寒い一日でした~
こちらでは昨日冷たい雨もふりましたよ
おはようございます
「音の色鉛筆」 琴・三弦・ピアノ講師の 真輝 です
私は大雨の時に生まれたからなのか
大きな行事や旅行などは雨が多いです
出かけるのが億劫になるときもありますが
雨ってすき
しっとりした雨も
ざあざあな雨も
先日も結構な雨がふりましたが
その雨をみながら
頭の中を流れてきたのが
ドビュッシー
版画 より 雨の庭
景色が浮かんでくるような曲ですよね
ドビュッシーが大好きになった
きっかけの曲でもあります
で、他にどんなのがあったかな・・と
雨や水がテーマの曲を振り返ってみました
ちょうど発表会の曲決めをしていたので
今年生徒さんにだそうと思っていたのが
ギロック
雨の日の噴水
ブルグミュラー
大雷雨
どちらも曲名にぴったりです
子供たちには大雷雨が人気でした
ショパンの
エチュード 第12番 「大洋」
これは娘が一時期はまりまくって
とにかく家の中に流れてました
彼女のなにに触れたのかしら??
同じくショパン 有名ですよね
プレリュード 第15番 「雨だれ」
どうしてもこの曲を聴くと
外に出れないでずっと雨をみている
女の子、のイメージから抜けなかったり
するんですがー
そしてこの曲とともに
小説が刷り込まれてしまっている
ラヴェル 水の戯れ
とある小説の中で準主人公の
ピアニストが大切な場面で弾くんです
なんとも切ないお話なんですが
ピアノしているかただと結構この小説
ご存知だったりしました
他にもたくさんありますが・・
お琴だと
宮城道雄 水の変態
盲人だった宮城道雄にとって、水は
こんな風に変化し音となる!!
というのを見事に体現させてあります
吉崎克彦 波の戯れ
お琴の三重奏です
和楽器ならではの手法が
ふんだんに使われていて
それはそれは、聴き応えあります
またいろいろ聴きたくなってきました
お勧めがあったらぜひ教えてください
「音の色鉛筆」では ピアノ・琴・三味線の生徒さんを
随時募集しております
また和楽器の演奏依頼承っております
BGMとして耳に優しい響きをどうぞ
教室案内は こちら
お問い合わせは こちらへ