子ども②

小3の夏頃から行き渋りのち

小4で教室に入らなくなり、

卒業まで相談室に

行ったり行かなかったり。

中学は入学式と翌日のみ登校し、

その後不登校状態で現在3年生です。

小4の春

ASDとADHDの診断がついています。

不登校は発達障害の二次障害ではないかなと

思っていますが

今はこだわっていません。



前回からの続きです。



①発達障害の親の会

②SLDの検査機関

を教えていただき、①については早速7月の会に参加予定です。

②は先方次第ですので問い合わせからです。



数年前に訪れた鳥取砂丘にありました




そして、次。


③予約不要で気楽に参加できる居場所を2箇所教えてもらいました。


→1つはボランティアに近いもので月に2度開催。既に息子と訪問済みです。


もう一つは社協のもので月に一度開催です。

中学卒業後、就労、自立を目標にしている年齢の方が対象みたいですが、中学生でもいいと言われました。

来月訪問予定です。





④卒業後に進路が決まらなかった場合の就労移行支援サービスを教えてもらいました。


→社協で数年前から始めた取り組みみたいです。

原則中学を卒業した後の年齢からが対象みたいですが、

言い方は悪いですが、予備軍と言いますか…お世話になる可能性がゼロではないので、相談員の方とは繋がっておいた方がいいと思いました。

こちらを教えてくださったのは、民生委員さんでした。




⑤発達障害に理解のある通信制サポート校のオープンキャンパスに行きます。



→現時点では進学を希望していない息子ですが、実際に自分の目で見て耳で聞いて肌で空気感を感じたら変わるかもしれません。

進学しない、は学校はどういうところなのかを見て知ってから結論を出せばいいので、今は決めつけることなく情報に触れることを目的にします。

7月に予定しています。



また長くなるので続きます。