子ども②

小3の夏頃から行き渋りのち

小4で教室に入らなくなり、

卒業まで相談室に

行ったり行かなかったり。

中学は入学式と翌日のみ登校し、

その後不登校状態で現在3年生です。

小4の春

ASDとADHDの診断がついています。

不登校は発達障害の二次障害ではないかなと

思っていますが

今はこだわっていません。









義務教育も最終年。
なんらかの進路を見出したいと学校側は考えていらっしゃることでしょう。

私もそれはそうなれば安心。
でも、なるようにしかならない。
本人次第。

ただ、だからと言って何もしないのは後悔しそうなので、私が勝手にあれこれと動き始めました。

というところまでは以前書きました。



その後、進展があったことがいくつかありますので残しておきます。


①発達障害の親の会を教えてもらった

→月に一度ボランティアの方が開催しているそうです。保護者の葛藤、悩み、子どもの現状、進路、多方面に渡り気持ちを吐き出したり他の方の体験談などを聞いたりできるとのことで、次回参加する予定です。



②SLDの検査をしてもらえる民間機関を教えてもらった


→知人から教えてもらいましたが、過去に友人から聞いた機関と同じところかもしれません。
あと、過去に発達検査をしてくださった小児科医が教えてくださった機関もおそらく同じところです。

調べてくださる場所は多くはないはずなので、一致していると思います。

医療機関ではないので診断はできませんが、データーでの評価をしてくださるみたいです。

将来的に役に立つかもしれませんし、
生き辛さ(を本人が抱えているかどうかはわかりませんが)の軽減に繋がることを期待して検査だけは受けてもらおうかなと思っています。本人も受けることを了承しています。

ちなみに、過去に教えてもらった時に検査をしなかった理由は、医療機関にかかっていたことと、既に不登校になっており、即時の対応が必要だとは感じられなかったためです。
(費用も15000円ほどかかります)

社会に出ることを見据えて今のタイミングで受検することを決めました。


長くなるので続きます。