おはこんばんちは
たえちゃんです
先日は、隠れ家サロン"縄文の響き"にて
《着物と米粉のミニ肉まんと季節のタルトの会》を開催させて頂きました
まずは米粉の肉まんづくり
普段より皮が固めになってしまいましたが、搾りたての生醤油と笑い仕込みの黒酢をつけて召し上がって頂きました
ご参加の皆さま♡
遠方からも、本当にありがとうございます
ノンアルコールビールで乾杯し、お腹が満たされたあとは、オーナーのさとこさんに教えて頂き、なんとかかんとか無事に着物を着ることができました
いろいろな場所で撮影タイム
皆さんそれぞれの着物がよくお似合いで、やっぱり着物っていいなぁ
そしてお楽しみの
素敵なホームバーで、季節のタルトでティータイム
今月のお取り寄せは、和栗のパイタルト。
美味しかったぁーーー
そしてそして、最後におかみカードを引かせて頂きました
家にも飾っている、瀬織津姫さまのカードが!!
「自分にとっての豊かさとはなにか、じっくり考えましょう。」というメッセージを頂きました
私にとっての豊かさってなんだろう??
それは自分の内側が満たされて
それが外側に現れる世界を体現すること。
見た目ばかりでも
見えないところだけでもなく
貪欲にぜーーーんぶ豊かに満たされたい



軽やかに、やっとそんな風に望めるようになったなー

前の私なら、そんなことを思ったらバチが当たるような氣がしてました!笑笑
明るく楽しい、ゾルバダブッダを目指していきたいと思います







12月18日は、縄文の響きで白味噌づくりを開催させて頂きます!!
白味噌1キロ&白味噌ランチ&季節のタルト付き♡
ぜひぜひ、ご縁ある皆さまのお越しを心よりお待ちしております



彩ごはん♡いなもりたえ