こんにちは虹

糀&米粉マイスター♡彩ごはんのたえちゃんですウインクラブラブ



昨日は、堺市立人権ふれあいセンターの後期2回目のお料理講座をさせて頂きましたキラキラ

食材は、すっかり秋のお野菜がお料理教室を彩ってくれましたきのこ

写真を撮り忘れましたが、塩糀を皆さまとともに仕込ませて頂きました。
塩糀を使って、さつまいもごはんや、ハマチの包み焼きに挑戦アップアップアップ

和気あいあいと楽しい雰囲気の中でお料理することが、実は一番の栄養になるのかもしれませんね^ ^

お味噌汁が輝いてますキラキラ

柿の米粉マフィンも、ふんわり焼き上がりましたドキドキ

メニューは
・ハマチの包み焼き
・里芋とこんにゃくの味噌煮
・さつまいも塩糀ごはん
・お味噌汁
・柿の米粉マフィン

「全部美味しいです!!!」
というお声も聴かせて頂き、ほっと一息チュー
実は毎回、ドキドキしています笑笑

秋色の食卓は、何だかほっこり幸せな気持ちにしてくれますニコニコ

いろいろな会話が飛び交いながら、みんなで食べるごはんは幸せそのものです(o^^o)


ハマチが苦手だった方に、帰り際に「今日からハマチが食べれるようになりました!」と仰って頂いたり、「とっても勉強になりました!」と仰って頂いたり、「ここに来たら旬の食材が食べれて嬉しい!」と仰って頂いたりと、沢山の嬉しいお言葉を頂けましたキラキラ



お料理を通して、こうして皆さまと交流させて頂けることが、私の心からの歓びだとまた改めて感じさせて頂けました。



柿の米粉マフィンは、先日長野県の台風被害のボランティアに行かせて頂いた時に頂いた、大切な柿を使わせて頂きました。

台風の中を乗り越えてくれた柿さんたち♡
マフィンになって、一番人気のメニューとなってくれましたキラキラ
あの時の柿を、皆さまに召し上がって頂けて本当に嬉しかったですおねがい


明日も同じく堺市立人権ふれあいセンターの親子ふれあいクッキングで、お味噌を使った和風ドリアを作らせて頂きます音譜



子どもたちと共に、楽しく美味しい時間を過ごせますように(o^^o)



貴重なお時間、最後までご覧頂きありがとうございますドキドキ



彩ごはん♡いなもりたえ
長野県台風被害ボランティアで、 "チーム愛と感謝" に仲間入りさせて頂きました。後ろの柿の木が私たちをあたたかく見守ってくれていましたドキドキ