こんばんわっ星

糀&米粉マイスター♡彩ごはんのたえちゃんですウインクラブラブ



堺市人権ふれあいセンター後期8回のお料理教室の講座が、本日無事に終了を迎えました虹キラキラ
今日もスタンス変わらず、糀や米粉、季節野菜を使った身体に優しいお料理をご提供させて頂きました(๑>◡<๑)





センターの廊下の壁に、講座の紹介の写真が貼ってあることを、相棒のはるちゃんが見つけてくれました(*≧∀≦*)
なぜか私だけカメラ目線で満遍の笑み🤣笑笑


そして今日は後期の最後の講座ということで、受講者の皆さまにアンケート用紙が配られました。


『こうじ料理が大好きなので、満足です。先生の説明がわかりやすく大好きです。笑顔がすてき。』


『教えて頂いた塩糀・しょう油糀・甘糀を作り、糀ライフを楽しんでいます。前期も申し込みたいです。当選しますように』


『次回も料理講座にぜひ参加したいです。』


という嬉しい感想を頂きましたおねがいキラキラ
でも中には


『ふつうの料理でいいです。』


というシビアな感想も…笑い泣き



でも私、正直その氣持ちも分かります。
そしてそのことも初めから覚悟して、堺市のお料理教室の講座で【麹】をお伝えさせて頂いています。



だって私はお料理を人に教えたいのではなく、日本の発酵文化をお伝えさせて頂くことで、みんなが元の氣を取り戻し、発幸ライフを過ごして頂くことこそが一番の望みなのだから…



これからもそこだけはブレずに、4月から始まる講座も、またさらにパワーアップして、皆さまに喜んで頂けたら嬉しいな〜と思います(๑>◡<๑)



職員さん、受講者さん、そしていつも私を支えてくれている相棒のはるちゃんに感謝感謝ですおねがいキラキラ



貴重なお時間、最後までご覧頂きありがとうございますドキドキ



彩ごはん♡いなもりたえ