こんにちわっ

糀マイスター♡彩ごはんのたえちゃんです



今日はお友だちに誘って貰って、気光整体に行って、ランチをしながら喋りまくって帰ってきました(≧∇≦)
その間、小6と小3の娘たちは、せっせと部屋の片付けをし、私に頼まれた洗濯物を干してくれていました(笑)
イイ加減(自分では良い加減だと思ってます笑)な母親を持つと、子どもは自立してくれるものだと信じています(笑)
ひとりで頑張り過ぎているお母さんがいると、「もっと周りに甘えていいんだよ〜♡」と言いたくなるし、実際に言ったりもします。
女の人って、家事をして、子育てをして、仕事もして…全部全部、自分ひとりで頑張ろうとしてしまう人が多いのではないかな〜と感じます。
それって本当に家族はそう望んでいることなのかな?
さぁ!
今日は子どもたちへのお礼に、一緒に映画を観に行こう





私は子どもからの無償の愛に毎日毎日甘えっぱなし

親よりも無償の愛を持っているのは、実は子どもたちではないのかな〜といつもそう感じています(o^^o)
決して裕福な暮らしをしてる訳でもないし、ぶっちゃけ貯金もないケド…笑
お母さんが笑顔で幸せなら子どもも幸せ



そう信じてます♡
そして将来の不安は全て、「今」の幸せにつぎ込んでいます。
だって、私たちが生きてるのは過去でも未来でもなく…
今でしょ!←ちと古い?笑
貴重なお時間、最後までご覧頂きありがとうございます

彩ごはん♡いなもりたえ