参加しているイベントのご報告を^ - ^
4月からスタートした#装いカラーコーデ7週目は「紫」でした✨
参加者さんは主にインスタでテーマカラーのコーディネートを投稿しています。
↓こんな感じ(画像拝借してます〜)
紫陽花も咲き始めた今旬な色ですね💜
紫色のお花はその他、藤、菖、杜若、桔梗、リンドウ、ラベンダーなど身近にあります。
その花達の姿のと同じくいろいろな紫があるのだと今回の皆さんの投稿で再確認しました。
イメージとしては
艶やかな紫
落ち着いた紫
ミステリアスな紫
気品芳る紫
赤と青のバランス
白と黒のバランス
この要素でバリエーション豊かに
エモーショナルな赤
クールな青
を持ち合わす紫は中庸に感じるのか
癒し、慈愛の色としての意味合いもあります。
彩度が高いと個性的、低いとシックに
明度が高いとエレガント、低いと大人な、ミステリアスに
そんなイメージになりますね。
配色の組み合わせは
合わせやすい無彩色 × 紫
近い色相の青と赤 ×紫
補色の黄色からは、ゴールドとベージュ
自然界にある緑系 × 紫
皆さんとっても素敵^ - ^
私の投稿はコチラ
私もその一人です💜
広い面積で紫を身につけやすいのは着物の方かな?とも思いました。
気負わず「好き」の気持ちで着れる色でした。
さて、ラストの#装いカラーコーデのテーマカラーは「シルバー」です
皆さんも色を身近に楽しんで「おうち時間」過ごしてみてください✨
✨いろどり着付け庵はweb対応サービスをしております✨
先月インスタライブにてご紹介していただきました!
⭐︎半幅帯の結びのアレンジと「おうち着物」を楽しむコツが知りたい!
→「おうち着物半幅帯レッスン」40分2000円
⭐︎自分らしく手持ちの着物で「おうち着物」を楽しんでみたい!
→ 「お着物拝見コーデサービス」 30分2000円
⭐︎久しぶりに着物を着てみたい!(着物お持ちの方のみ)
→「おさらい着付レッスン」 40分2000円
通常の内容は←こちら
・上記4つのサービスは事前にご希望の内容などご連絡確認後にZOOM . LINE . Skype .
messengerのいずれかを使用します。
・お支払いは事前に銀行振込お願いしております。
問い合わせ申し込みはコチラまで❤️
おうち時間を自分らしく楽しんでみましょう!