お家時間を楽しく、有効に生活するを応援しよう!と立ち上げられた#装いカラーコーデ毎... この投稿をInstagramで見る お家時間を楽しく、有効に生活するを応援しよう! と立ち上げられた #装いカラーコーデ💖 毎週カラーテーマが変わるハッシュタグをつけて貴方もぜひ投稿ください! 5月4日までは「緑」がテーマカラーです。 #装いカラーコーデ1stweek緑 ハッシュタグをつけてくださいね^ - ^ 今日の着物👘 薄抹茶色縞の伊勢木綿 草色の鮎と蕗薄物名古屋帯 白ワッフルの帯揚げ 納戸色の冠組帯締め メロンシャーベット半衿 サンキャッチャー帯飾りハートグリーン 着物と帯が同色の濁色の組み合わせ 落ち着いていて最近人気があります。 アクセントカラーに白の帯揚げを入れてメリハリと明るさをプラス。 室内では緑はくすみがちに見えるのでレフ板効果も。 帯締めの納戸色は蕗の色と近い色味にして帯に柄がプラスされたように見え、足長効果もありますね。 足袋は鮎の柄と引き合う様に黒地の麻の葉。 ぼやけがちな全体を引き締めてくれます。 こちらの帯は私の祖母のものです💖 今では見られない素朴な日常の一帯感ある物作り精神! 着物が本当に「着る物」であった記憶を残している品です。 そんな着物のあり方に戻る人達が増えたら素敵だな💖 #装いカラーコーデ #装いカラーコーデ1stweek緑 #おうち着物しよう #いろどり着付け庵 #八王子 #kiccaきものカラーコーディネーター協会 おきくらゆみこ(@yumikookikura)がシェアした投稿 - 2020年Apr月30日am1時10分PDT