彩庵・りあのんへようこそ♪
1月11日は成人の日でしたね。
今回は午前3時に起床して会場着せ付けのお仕事をさせていただきました。
200人強のお嬢様たちの支度をサポートすべく、メイクさん、ヘアスタイリストさん、着付師さん、会場スタッフさん一丸となり、当日は穏やかな快晴!
とても貴重な仕事となりました。
さらに精進していきたいと思います。
翌日は氷雨で危なかった、良かった良かったと心から思いました。
忙しいし、撮影禁止なので当日の画像はありません(笑)
当日に至るまでの自主練習の画像でお許しを~♪
コサージュは使用しないので「バタフライローズ」か「バタフライ」をベースにアレンジして送り出しました。
成人の日を迎えられましたことお祝い申し上げます。
後撮りや結婚式で振袖着付け希望の方お声掛けくださいo(^▽^)o
アトリエでの着せ付けのみ承ります。(子供が小さく出張ができない場合があるので)
ご足労願うので低金額です → お一人6,000円(着付けのみ)。(ベストを尽くします!)
時間はトータルで1時間です。(内容としては…お荷物チェック(10分)、カウンセリング&トイレタイム(10分)、着付け(30分)、片付け着物所作のレクチャー(10分)予備・半襟付け(10分))
↓オリジナル帯結び「バタフライローズ」
↓お手持ちのコサージュを組み込んで♪
そうそう、クリスマスやら正月やら成人の日とかそちらにエネルギーを費やしていて大事なお知らせをしていなかったのです(ノ_-。)
一昨年昨年とサンキャッチャー講座でもお世話になっているtamaカルチャーセンター さんで着付講座、いよいよ2月10日からスタートです。
昨年にサンキャッチャー講座をしているときも打ち合わせも着物でお邪魔していたのでよく着付けの先生なのかとお声をかけられていて実現しました。
着付けを構えることなく楽しんでもらい自分の新たな魅力に気がついていただけるよう努めます。
カラーテラピーのエッセンスをふまえたカラースタイリングのお話もお伝えします。
お近くの方、着物を楽しんでみたい方是非いらしてくださいね♪
講座説明会は1月27日10時30分~11時30分にありますので詳しい説明を聞いてから、質問をしてから決めたい方是非参加ください。
どうしても説明会に参加できない方は直接ご質問などくださいね。
当日お会いできますよう楽しみにしています~♪



