この実感こそが内面の宝になる❣️ | 生きる力を育む音楽哲学教室『irodori-musica〜イロドリ・ムジカ〜』岡山のリトミック・クラリネット・ピアノ・子ども哲学

生きる力を育む音楽哲学教室『irodori-musica〜イロドリ・ムジカ〜』岡山のリトミック・クラリネット・ピアノ・子ども哲学

岡山・クラリネット・リトミック・ピアノ・弾き語り・心を歌う・自己表現・オリジナルソング・音楽教室・子ども哲学・生きる力を育む・心と体・リズム感・音感・表現力・コミュニケーション・自己肯定感・幸福感・自分を生きる喜び・生かし合い・学び合い・リスペクト

子どもたちが自分であることに自信を持ち、人の素晴らしさを感じながら生きていくための「生きる力を育む音楽哲学教室 irodori.musica〜イロドリ・ムジカ〜」を、岡山市で主催している やえ先生です🌈🌱✨





今日は、以前からご依頼いただいていた「子ども哲学」の出張講座の日でした🌷








今回は、小学2年生〜中学3年生までの、男の子8人👀✨




初めて参加の子もいたけれど、すごいなと思ったのは「約1時間半の対話のあいだ、誰も他の人の意見や思いを否定する子がいなかった」ということです🌈✨




案外、日常の中で、子育ての中で、仕事の中で「否定する言葉から話し始めること」あるかもしれないと思うんです🤔




でもね、




「否定せずにまず聞く」ことを意識してもらって




「みんな自由に思ったことを話していい」

「年齢や知識は関係ないからね」

「みんな違っていいんだよ」と伝えて




「今、自分の気持ちに向き合おうとしている、そのことが何より大切だからね❣️」




と伝えると、一人一人だんだんと、自分の思いを話してくれるようになりました🥰




そして、みんなで選んだテーマは、




『誰かが、あなたの未来をぬすむことはできる?』




子ども同士も、親御さんにとっても、そして講師の私にとっても、たくさんの気づき発見感動がありましたよ🥰






「みんないろんな考えがあったけど、どれも尊重できるものだった」



「自分が考えていない考えがたくさん出てきたので、聞いててとてもおもしろかった。自分の考えが広がった



「最初は道徳みたいなものかと思っていたけど、違った!人によって大切にしたいものが違うとわかった」



「みんなの意見はバラバラだったけど、大きく分けたら意味は同じだった」




などなど、子どもたちの感想からも、自分や一緒に対話した仲間への、その思いや考えを大切にする気持ちを持てていることが、とても嬉しかったです🥰




正解のない「子ども哲学」の中で、知識や年齢関係なく、一緒に対話する中で感じられた実感喜びこそが、一人一人の内面の宝になります🌈✨


どんな対話になったかは、また改めて❣️




これからの子どもたちの生きる力につながる


内省の力


他者を受け止める力


「違いや気づきを人生につなげていく力




を育むために





内面に対するアプローチと、


自己肯定感を育むための対話




大切にしています🌈🌱✨




ぜひフォロー、よろしくお願いします🥰




各種レッスンお問い合わせはこちらまで↓💌


「やえ先生のほっこりLINE @」


リトミックやレッスン情報・日常のほっこり話・子育てについてなど、不定期で配信します💌