サイドFIRE生活☆ドリ子です





先月
個人年金保険の変更をしました。



以前
個人年金保険の事を書いたブログ

私の個人年金保険は
60歳から
10年で2000万円
1年200万円受け取りの個人年金になります。


厚生年金のない仕事だったので
まだ
予定利率が良い方だったので
ずっと
契約してきましたが…🤔
このままでは
どう考えても
税金の基礎控除から出てしまう


それに保険の場合
ある一定のプラス金額になると
保険会社が先に税金を引いているので
確定申告しないと損になるし…🙄


色々と考えて
やっぱり
10年確定で受けとるのから
終身に変更することに


一応
終身の変更も 
ずっと視野に入れてたので
変更後の受け取り金額は100万円


これなら
一般的OLさんくらいの厚生年金になるかな


後64歳から受け取りの
個人年金保険が
もう
ひとつあるのですが
それも
追々考えないとです


これから
金融資産から
お国はどう税金を取るかなど
変わっていきそうで
今ベストと思ってした事も
違ってしまうかもですが…🙄


その時は
また
その時
考えるしかないですよね🤔


最後まで
お付き合いありがとう照れ