本日は柳井市・ベルゼさんでの「はもと演歌のハーモニー」

心待ちにしておりましたディナーショーの日です。


フラワーランドに立ち寄ってそれからベルゼさんへ。

柳井市と言えば金魚ちょうちんと白壁の町並みが有名ですね。

情緒が合って素敵な街です。

入山アキ子白革の手帖

ベルゼさんに到着するとスタッフの皆様が気持ちよく迎えて下さり

段取りよく音合わせ、本日の会の流れを確認。

手際よさと笑顔と心配りに感激しながら私も準備をすすめました・・・。


出番直前の舞台袖の様子です。

入山アキ子白革の手帖


入山アキ子白革の手帖

歌と歌の間に早替え。


入山アキ子白革の手帖

藤閒功会長との再会に思わず笑顔があふれます。

お元気でご活躍、お忙しい中をかけつけて下さいました。

本日のディナーショーが実現するようにとご尽力下さいました。

ありがたい応援を頂き感謝です。


入山アキ子白革の手帖


藤閒一三社長、奥様とのショットはカメラマンの方がたくさんかまえられていましたので(^_-)

視線が・・・・・

藤閒社長のブログもFBもいつも楽しみに拝見しております。

素敵だなと感じることや素晴らしいなと思う人生のヒントがたくさんございまして

勉強させていただいています。


“ABC”のA・・・当たり前のことを B・・・ばかになって C・・・ちゃんとやる


私も実践します!

入山アキ子白革の手帖

ベルゼ支配人の藤麻幸雄さま、料理長の佐々木聡さまとご一緒に。

はも料理との共演も無事に終わりホッとしているところです。


入山アキ子白革の手帖

最後に元気で明るい綺麗どころの皆様に囲まれて(*^_^*)

フジマグループのスタッフの皆様の手記「感動の花一輪」も読ませていただきましたが

本日お会いしたスタッフの方どなたも笑顔が素敵でおもてなしの心が伝わるお仕事ぶり。

花一輪・・・画一的なマニュアルサービスではなく一人一人のお客様にどうしたら

喜んでいただけるか・・・「お客様に花一輪そえるサービス」を実践されています。

歌の活動においても同様の思いを感じている私にとってはまたまた良い刺激をいただけた1日でした。


入山アキ子白革の手帖


明日からも今日の思いを忘れずに頑張りましょ。



☆最新スケジュールはこちら → 入山アキ子スケジュール

☆テイチクHPはこちら → こぶしdeねっと

ポチっと応援お願いいたしますラブラブ

↓           ↓            
 
29日山口県は32位 埼玉県は2位でした。