1月18日土曜日
こんばんは♪
良いお天気に恵まれて、良いイベントに
参加させていただき気持ちも晴れやか😌
義理と人情と愛をのせて、新幹線🚅乗車中。



後援会代表して、登美さん、進さんが、舞台に上がって『わたしのふる里』健康体操ダンサーを💃🕺🏻進さんは、初💓



1.世界にひとつだけの花 手話の皆様が20人くらいで舞台盛り上げてくださいました♪



2.わたしのふる里 手話芝居は大きなおにぎりとお歯黒まで、、、いつものように、健康体操!会場みんなで!楽しかったー

3.見上げてごらん夜の星を 会場の皆様も一緒に手話レクチャー受けて、みんなで挑戦👍






京阪地区聴覚障害の皆様のイベントゲスト、最高の思い出いただきました♪
素晴らしいパフォーマンスの数々、
良い刺激いただきました🆗

ありがとうございます♪
感謝💓



明日は入山アキ子列島縦断全国カラオケ大会山口予選会、コンサート。いざ山口県へGO🚄
1月17日金曜日
神戸の1日が終わり、明日の大阪 大東市の
イベントに備えています。


意味のある舞台、ご一緒させていただけることに

感謝して、最善を尽くしますおねがい

お時間ある方はぜひぜひご一緒ください🙏


1月18日(土)

午後1時〜4時(開場12時)

『京阪聴覚障害者センター建設チャリティーイベント』

会場:大東市立総合文化センターサーティホール聴覚障害者センター

住所:大阪府大東市新町13番30号

http://www.daito-30.jp

チケット(売り上げの一部を施設建設費用に寄付させていただきます)

大   人 2,000円 高校生1,000円 小中生500円 ※未就学児 入場無料

主催団体:京阪三団体(京阪地区聴力障害者協会・京阪地区手話サークル連絡会

(一社):大阪手話通訳問題研究会 京阪ブロック)

協力:株式会社イリヤマプランニング 

         社会福祉法大阪聴覚障害者福祉

お問い合わせ

FAX 06-6900-8261



宿題をたくさん持参したのでとりかかります。









写真はWebプレス社 曽崎編集長より
いただきました♪

紀淡海峡の和歌山から登美ちゃん、進さん、
宇野さん、そして東さん、福助師匠、
小島さんもかけつけてくださり
ザンザ岬から張り切ってスタート▶️
楽しんで唄えました(^^)

寺本圭佑さん、瀬口侑希さんの素晴らしい歌唱も舞台サイドから勉強させていただきました♪

さあ、しっかりうがいと鼻うがい、手洗い終えたら加湿のためマスク着用しております♪乾燥に注意ですね〜

そして、翌日は山口県予選会

1月19日(日)開場13:00 開演:13:30
入山アキ子列島縦断カラオケ大会  山口県予選会
&入山アキ子昭和歌謡コンサート
会場:秋吉台国際芸術村ホール
住所:山口県美祢市秋吉町秋吉50
カラオケ大会出場者はCD募集要項参照
観覧チケット3,000円(お土産付)

 



元気に笑顔で💓
1月16日木曜日
おはようございます♪



今日はKOBE流行歌ライブ、今日から移動しながらのイベントが続きます。
良いお天気、気持ちよく会場入りできそう。
明日は阪神淡路大震災から30年。
ちょうどこの日に関西にいることも意味があることかもしれません。







ギリギリの日程、考えて!歌に🎤影響する!体を壊す前に!とご指導いただきました。本当に🙏

走ると決めた日まで、、、もう少し、あと少し。
自分との約束をまずははたしたいから。

デビュー以来の大事な応援者が、先日お顔拝見できず、どうされたかなぁ、と心配していました。昨日娘さんからイベントの2日前に旅立たれたと連絡をいただきました。たくさんの思い出があり、想いがあふれます。




今日も目一杯、精一杯、
舞台をつとめてまいります♪
イベント、是非是非ご一緒ください。
皆様、元気に笑顔で😀