「やってみます、じゃなく、やりますと言う。」英語では | 【高校入試・小中学生&不登校生】自主学習で英語の成績をグングンUPさせて目標達成を!

【高校入試・小中学生&不登校生】自主学習で英語の成績をグングンUPさせて目標達成を!

どんどん自主学習が進む勉強法を紹介しています!
不登校の生徒さんも自分のペースで家庭学習を!
お子さまの家庭学習の秘訣&ママに役立つ楽しい情報をお届けします!

分かりやすい英文法マスター講師、

潮美です!

 

 

 

本日は、「幸せになる100の言葉」より。

 

 

「やってみます、じゃなく、やりますという」

英語では。

 

 

 

 

 
 
 
 
 

Instead of saying, 

"I'll give it a go,"

say "I will do it."

 

 

やってみます、

じゃなく、やりますと言う。

 

 

 

 

 

※ instead of  ・・・の代わりに、・・・ではなくて

  give it a go 試す

 

 

 

 

 

解説

誰かにこれをやるように、と言われたり、自分でやろうと決意したときに、「やってみます」と言うと、ちょっと決意がゆるいのですね。

 

やってみるけどわからない、といったニュアンスになります。

 

「やります」と答えると、その決意がはっきりするのです。

 

人生、一歩出るときは、引くことを考えずに、まず出てみることです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自信がないと「やります」と答えにくいですね。

 

自信がなければ努力してスキルを身に付ける。

 

自信がなくても、

やってみる」 

ではなくて 

やります ですね。

 

わたしは、つい「やってみる」と答えたくなります。

 

はじめから自信がある人なんていないですね。

 

いろいろ試行錯誤して

トライしているうちに

だんだんと自信ってついてくるものだと思います。

 

 
 
 

子どもも同じですね。

 

ママ、お子さんに

否定の声かけをするのは、

できるだけ避けましょう。

 

 

子どもは、ママが大好きなので、

ママに否定されると

自信を失くしてしまいます。

 

 

子どもには、励ましの言葉を!

 
 

 

 

教室の詳細はこちら↓です!

 

 

 

 
 
 

ラインではこんな感じでレッスンしてます!

 

 

 

公式ラインでのお友達申請で

【3つの特典】

体験レッスンを1回無料で受講できます!

公式ラインからのチャットでのご相談は無料です。

zoomでのご相談は、1回30分のみ無料です!

 

はじめは、スタンプだけでもOKです

 

友だち追加

 

 

ラインと同じ条件でこちら↓からもご相談、お申込みいただけます!

 

無料体験レッスンお申込み・お問合せ・ご相談

 

 
 
 
 

 

 

 

 

 

 

 

高校入試の全体像、勉強法が載っています!

ママにこそ読んで頂きたい本です。

詳細はこちら です!

 

 

 

 

成績UPを目指すならこの本を参考に!

詳細はこちらです!

 

 

 

とても読みやすくなっています。

定期テスト対策に強い味方!詳細はこちらです。

 

 

 

 

ゲーム感覚で勉強でき、英語が苦手なお子さんにはピッタリです。

 

 

 

こちらは英検3級編。

英検だけでなく、高校入学前の中学の英文法の復習になります。

 

 

 

なめらかで食べやすいです。

勉強で疲れたときに!

 

 

お子さまの身体に良いものを!