何か月ぶりの投稿だろう。
何かと忙しくなってきたからね~。
よく通っていたサイトがある時期を境にほとんど更新しなくなる理由がわかったよ。ツイッターの方は生きてますけどね。
日常っぽいことをぽつぽつと。
今日は気晴らしにブックオフに行ってきました。
ふらふら歩いて、昔最初を少しだけ読んだことのあるめだかボックスを読み始めてみた。
…めちゃくちゃ面白い!!
9巻がなかったので8巻まで読んだ。てことで軽く感想を。
○めだかちゃんみんな大好きめだかちゃん。
一話読んだときにぶっ飛んだ設定だ楽しいwwと思ったわけですが、まさかここまでアブノーマルだったとは。
ほら、最初の紹介程度の万能キャラならいろんな作品にいるじゃん。
でも、3話くらい読んだところで、万能どころでないことに気付いた。
最初の一番のインパクトは建物引きずるだけどねwwサイコロを積み上げたり、直感で暗号当てたり…(漫画読めばこのすごさがわかるw)
えーっと?結局(10^6)^2分の1の確率になるんだよね?
あれ、それってエレベーターに比べれば屁でもない確率?
ナインを直感で全勝した赤木も門を通り抜けられるのかねw
○王と書いておれと読む
最初から「俺は王だ」とか「俺の妻になれ」とかいろいろ言ってて、某英雄王に似てるなーと思っていたら。王のルビに「おれ」ってあって噴いた。
ちなみにオーラの漢字は王気ですよwwなんつって。
自称王もめだかちゃんに関れば改心せずにはいられないんだね!
○まぐろしょっちゅう女子のお色気シーンがあるこの漫画だが、一番萌えたのはまぐろ兄貴のパンツ一丁の姿だよ!!
昔から長髪好きだから案の定まぐろも好きw
かっこいいのに妹命な変態で残念な部分もいいね!
○喜界島
かわいい。斬新なキャラ。
めだかを特別扱いしないでいられるって超強キャラだと思う。
善吉に言われた事をずーっと守ってるなんて健気じゃんねー、めだか。
○某英雄王関連てことで浮かんだこと
こんな超人ではないけど、超人に近いのはいるよね。
青子とか凛とか。んで、凛の「何でも持ってるけど、それを幸せと思ったことはない」という旨の発言を思い出したわけです。
能力と幸せは比例しないってことだね。能力が高くなれば理想には近づけるけど。
と、そんな哲学的なことを言いたかったわけではなく。
青子も「後継者になれと突然言われ、ここでならなかったら後悔するからなることに決めた」ってな感じだったよね。
うーん、乙女な青子=凛ね、成程、と思ったわけでしたー。それだけ。