こんにちは♡

あなたの趣味起業・週末起業を
さらにステージアップさせる
副業・起業コンサルタント、まない由衣です。

はじめましての方はこちら ▶▶▶ 自己紹介

 

 

先ほどyahoo!で目に飛び込んできたニュース。

 

 

おお、うちもピジョン。

 

そんなことを思ってポチっと確認。

 

 

対象は2018年1月から19年4月に生産された「ランフィ RA8」と「ベイシス ランフィ RA8」「ランフィ リノン RA8L」のシリーズ各種。

まさにうちの子産まれた月からの生産品!!


と思ってチェックすることに。

現在2~3歳前後のお子さんが生まれた時に
ピジョンのベビーカーを買った人は是非チェックを!

生産月としては現在2~3歳の子が載ってるやつが

対象っぽい。

 

つまり、うちの子や。。。

 

ということでチェックすることに。

直感的に、

ケータイを持って1階に降りて確認。

品番的なものの写真でも撮ろうかなと、

ポケットにケータイを入れて玄関へ。

 

対象のシリアルナンバーは対面押しでハンドル右内側
背面押しでハンドル左内側に貼ってあるシールを確認

シリアルナンバーで対象かどうかを確かめられます。
リコールの場合、Webでシリアルナンバーを
入力する必要があるので

ケータイを持って行っていて正解。

 

パチっと撮っておきましょう!

 

ピジョンのメーカーホームページから
お手続きができます

こちらから該当かどうかをチェック。

 

RA8-

または

RA8L-

のシリアルナンバーが該当だそうで、

我が家の車体も該当でした。

 

 

あくまでも交換するのはフレームだけ。

なんだぁ…と思ったけれど、

けがなどないまま過ごせてよかった。

安心安全がいちばんだからね!!

 交換方法は3つ

1.現物を送って交換(台車なし)

2.現物を送って交換(台車あり)
3.自分で交換

 

オススメは2ですかね。

送る手間はあるけれど、楽かな。

あまり使わない人なら1でもいいかも。

 

3はこまめにパーツを外して

お手入れするという方なら

なんなくできると思います。

 

 

タメになったという方、ぜひフォローを!!

▼▼▼

irisflair

 

 

LINE公式アカウント登録で

オトクに講座をご案内しています♡

▼▼▼