2023 ライオンズゲートの結び ♡ ハイライト編 Part 2 ☆ | Love is Like a Rainbow ☆ 

Love is Like a Rainbow ☆ 

☆無限の可能性と豊かさに溢れるフィールドで、
世界に貢献しながら、
大きな夢を叶えていく情報とエナジーをシェアしています♡♡♡

 

 

 

 

 

Part 3 からの続きです。

 

 

 

 

その後のオラクルプレイも、

 

「再誕プロセス」の念押しとして、

 

 

 

 

 

 

 

 

同じテーマになって、

 

 

 

 

 

 

 

フェニックスも登場しながら、

 

 

 

 

 

 

 

まったり おやすみシリーズに。ぐぅぐぅ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

晴れ    8 月   7日

 

 

 

 

ハイライトを迎える直前に、

 

面白い現象が 起こった・・・・目

 

 

 

 

Mac も6年目ということで、

 

バッテリーもかなり劣化していて、

 

 

去年ぐらいからアダプターが外れると、

 

数分後には シャットダウンするようになり、

 

 

 

今月(無限大∞ の月)に入った頃には、

 

最後のピークを迎えた感じで、

 

 

充電機能が 停止して・・・・パー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ウルトラマンの ピコピコみたいに、

 

心臓が止まる寸前のカウント状態のように

 

なっていて、ダウン

 

 

 

「40日間プロセス」で入院した時、

 

「いつ心臓が止まってもおかしくない。」と

 

言われたことも思い出しながら、

 

 

 

その時のように「1%」のレッドゾーンなので、 

 

 

ここで電源を切ったり、スリープ状態にしたら

 

完全に 起動しなくなると思い、ドンッ

 

 

 

この段階になるまで、交換する以外は、

 

すでに 手を尽くしていたので、

 

 

ここまで来たら、もうお任せする感じで、

 

ダメになった時が 寿命ということで、

 

 

いつものようにブログを投稿したり、

 

動画を観たりして 数日経っても、

 

 

 ずっと「1%」のままで 動いていることが 

 

ミラクルなのを 感じていたら、

 

 

 

 

この日の朝、まさかのまさか・・・・

 

 

自動的に復活したように、

 

フル充電されていたのです〜。クラッカー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そこで、こんなメッセージが

 

出ていたことも思い出して、

 

 

 

> 全体的なテーマとして、

 

 

もう やるべきことはやったので、

 

これ以上 あなたが力を入れて何かする必要はない。

 

女帝のように、どっしり構えて待っていればいい。」

 

 

 

 

骨折の再誕プロセス近づいた頃から、

 

起動システムも おかしくなって、

 

リセットを繰り返していた時も、

 

 

プロセスに合わせるように、

 

いつのまにか 戻っていたし、

 

 

 

今回も 今の流れをそのまま象徴していて、

 

 

 

外側に エネルギーを注ぐのは

 

最小限でいいから、

 

 

この間は 自分を癒やして満たすことに

 

専念するという意味に・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

虹  2023年版 レインボーフィールドは、

 

 

自分が選んだ天命と共に、

 

人事を楽しく尽くして待つ

 

 

 

 

 

 

 

その後のオラクルプレイからは、

 

 

 

 

 

 

 

ライオンズゲートに向けた、

 

変容の蝶々に 虹の奇跡を表すカードから、

 

 

 

 

 

 

 

ベルサイユ宮殿」の庭園に、

 

運命の輪と「鍵穴」のカードで、

 

またわかりやすく・・・・🔑

 

 

 

 

 

 

 

 

ここでも「再誕」のプロセスは、

 

決めてきたことを・・・・・流れ星

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

晴れ 8 月  8日

 

 

 

 

フル充電で 準備が整ったところで、

 

今年のライオンズゲート ハイライトへ。しし座

 

 

 

 

 

 

 

 

 

> 今にリンクする フィールドは、

 

一足先に こちらで共有してます♡

 

 

 

 

 

 

 

特に 何も予定していなかったところ、

 

朝になって、コールが入ったのを感じて、

 

「紅葉八幡宮」へ。

 

 

 

この日も 歩いて行くので、

 

いつもの自転車道よりも 近道を探したら、

 

 

境内の奥から 入ることになって、

 

まずは  宇賀稲荷神社から。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最初に挨拶した 恵比寿さまのお社が、

 

こんな感じに 振動していた・・・・台風

 

 

 

 

 

 

 

 

 

主祭神は 太宰府の天開神社や、

 

 

Part 3 の「桜色のミラクル」を起こした、

 

櫛田神社内の宇賀神社と同じ、

 

 

豊受大御神」さまでもあり♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本殿の主祭神は、八幡宮としてお馴染み、

 

神功皇后応神天皇

 

 

 

 

 

 

 

 

神功皇后は 春の「レムリア回帰」シリーズで、

 

共同創造して頂いたばかりなので、

 

 

改めて お礼参りを・・・・恋の矢

 

 

 

 

 

 

 

 

 

> 「愛の南京錠」にリンクした結びで、

 

神功皇后の命日が 発覚した時。

 

 

 

 

 

 

 

 

↑ その時の「稲妻&炎」のカードは、

 

最近も 出たばかりで、雷メラメラ

 

 

どちらも「カウアク」として、

 

私の潜在レベルにある「マイエレメント」♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子安石の中に、お宝のような黄金を発見!

 

 

 

 

 

 

 

 

神牛さんも 撫で撫でしながら、

 

ごきげんよう〜。牛

 

 

 

 

 

 

 

 

ここで 初めて意識が向いたのは、

 

この松の木・・・・

 

 

寄り添っている感じが、

 

たまりません。ラブラブ

 

 

 

 

 

 

 

 

撫で撫でしながら、コミュニオンしていたら、

 

たまかぜが吹いて、紙垂がゆらゆら。

 

 

「待ってたよ〜。」 という感じで、

 

応えてくれました♡

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そのすぐ後ろにいたのが、

 

なんと「ツインたぬき」さん。

 

 

 

4年前から 何回か参拝していたけど、

 

こちらも 気づいたのは初めて。恋の矢

 

 

 

 

 

 

 

 

そのすぐ後ろに止まっていたのが、

 

「88-88」・・・・お見事!

 

 

 

 

 

 

 

 

この枝ぶりも いいですね〜♡

 

 

 

 

 

 

 

 

手水舎の龍ちゃんに 水浴びしてもらったら、

 

喜んでくれたり・・・・音譜

 

 

 

 

 

 

 

 

そういえば、こんな御神水が あったのよね〜。

 

 

それまでは スルーしていたけど、

 

今ならということで、

 

 

 

 

 

 

 

 

左手に たっぷり掛けておきました。みずがめ座

 

 

 

 

 

 

 

 

今年の新年明けに 参拝しようと、

 

鳥居の前まで 来ていたけれど、

 

行列になっていたので、

 

この日ではないのを感じて 帰っていて・・・

 

 

 

 

この時は ほとんど貸し切りで、

 

参拝のためだけに、

 

ここまで 歩いてきたこともあって、

 

 

ゆっくり時間を掛けて 過ごすことになり、

 

 

そのおかげで 気づくことに気づいて、

 

たっぷりコミュニオンも出来たという感じ。合格

 

 

 

そうして 満たされた気持ちで、

 

境内を 出ようとしたら・・・・

 

 

 

取っておきのサプライズで、

 

 

なぜ、この日に呼ばれたのか、

 

わかることになったのでした。キラキラ

 

 

 

続きは 後編へ。