2019 イタリア女神の報酬編 Page 33 ☆ | Love is Like a Rainbow ☆ 

Love is Like a Rainbow ☆ 

☆無限の可能性と豊かさに溢れるフィールドで、
世界に貢献しながら、
大きな夢を叶えていく情報とエナジーをシェアしています♡♡♡

 

 

 

 

 

Page 32 からの続きです。

 

 

 

 

 

晴れ      6月 29日(Part 6)

 

 

 

 

 

 

魔法の広場から、次に向かったのは、

 

ポポロ広場。

 

 

 

 

フィレンツェから帰ったとき、

 

今年も花火ショーが 開催されて、

 

ホテルの屋上ラウンジからも 眺められると

 

聞いたものの、

 

 

 

その場まで行くことに 意味があるのを

 

感じて GO-GO- !!

 

 

 

 

ここからは バスで行くしかないので、

 

余裕で間に合うよう待機していたのに、

 

大渋滞で バスが来なくて・・・・あせる

 

 

 

別の経路を探しながら 歩いたりもして、

 

ようやく乗り込んだときは、

 

予定より30分以上が過ぎていて、

 

 

花火も始まっていたので、

 

手前で 降りてダッシュ。走る人

 

 

 

 

 

>  当日になってわかった前回は、

 

メトロで 早めに着いていたので、

 

着席状態で バッチリ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何とか 見える場所まで入れて、

 

 

 

 

 

 

 

 

フィナーレ前に 間に合った。クラッカー

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

オベリスクの広場から、

 

聖ペテロの祝砲を どうぞ。

 

 

ここにも 三位一体を象徴する光が、

 

映ってます。キラキラ

 

 

 

 




 

 

 

 

 

今年も開催されるとは思っていなかったので、

 

「インフィオラータ」に続いて、

 

うれしいサプライズで、

 

 

 

同じく 後でわかったのは・・・・

 

 

 

「聖ペテロの祝日」花火のイベントは、当時のローマ法王シクスト4世の要請で、

 

ミケランジェロが1481年にプロジェクトを作り、そのあとベルニーニによって完成させられた。

 

 

 

そう、またしてもミケランジェロ(ミカエル)に

 

ベルニーニということで、

 

 

三位一体の共同創造に 感謝。ドキドキ

 

 

 

 

 

 

晴れ       6月 30日(Part 1)

 

 

 

 

帰りも歩くことになって 

 

クーポラから始まった長い一日だったので、

 

さすがに部屋に入ったときは グッタリ。

 

 

 

数時間後に起きたときも 

 

体のあちこちが 痛くて・・・・ショック!

 

 

 

 

しばらくストレッチしてから、

 

 

最終日の朝食として、ゆったり優雅に、

 

デザートまで  たっぷり頂いて楽しんだ。ラブラブ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

パッキング&チェックアウトして、

 

最後のお出掛け。

 

 

 

まだ疲れが残っていたので、

 

出来るだけ歩きたくないと思って、

 

 

バスに乗ろうとしたけど、

 

15分以上待っても来なかったので、

 

諦めて歩く・・・・あし

 

 

>  まだまだ続く ローマあるある事情。(笑)

 

 

 

 

お馴染み  迫力のモーゼ像。

 

 

この時は ダビデ王 に、

 

右手で よしよしされた感じに。^^

 

 

 

 

 

 

 

 

 

またまた帰ってきました、

 

サンタ・マリア・デッラ・ヴィットリア教会

「異端に勝利する聖母」

 

 

 

前回は サプライズのウエディングで、

 

真実の愛」成就の象徴に。ウエディングケーキ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

相変わらず 素敵です・・・・ドキドキ

 

 

 

 

 

 

 

 

この日は、祭壇の中心がポータルのようになって、

 

祈っている間は、

 

吸い込まれた感覚で 異次元トリップ。流れ星

 

 

 

 

 

 

 

 

おかえり〜!

 

は〜い、ただいま〜!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ベルニーニ「テレジアの法悦」

 

 

4回目の対面で また立ち尽くしていたら、

 

ライトを付けてくれたので、

 

さらに 浮かび上がってきて  ・・・・ひらめき電球

 

 

 

 

 

 

 

 

エロスの愛の矢を受けて、

 

「法悦(魂のエクスタシー)」状態へ 。恋の矢

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

手と手を合わせて・・・・しあわせ♡

 

 

> 次の場所への予告も。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

入れ替わるように グループが入って、

 

また 帰ってくる時まで・・・・キスマーク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

バス停を探して歩いた上に、

 

炎天下で待たされながら、メラメラ

 

 

辿り着いたのは・・・・

 

 

 

 

サンタマリア・マッジョーレ大聖堂

 

 

西暦352年の夏、教皇リベリウスは不思議な夢をみた。夢のなかで、「数日にうちに雪が降る。その地に教会を建てよ」という聖母のお告げを得て、

 

その予告どおりに、真夏の雪の奇跡が起こった場所に建てられたのが、この教会の始まりだとされている。

 

 

 

四大バシリカの一つで、

世界の聖堂の「母なる教会」として

 

偉大なる聖母マリアにささげられた聖堂。

 

 

 

 

このピーカンな青空・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

> 詳細は 地下博物館から2階テラスまで、

 

周ったときのレポへ。

 

 

 

 

 

 

 

 

並ぶこともなく  すぐに入れたところで、

 

待っていたように ミサが始まった。(!)

 

 

 

 

 

 

 

 

お約束のパターンとはいえ、

 

 

朝から待たされ続けたおかげで、

 

このタイミングになって、

 

 

スムーズに着いていたら、ミサが始まる前に、

 

出ていた可能性大だったということで、

 

 

心の中で文句を言っていたことに

 

反省もしつつ・・・・^^;

 

 

 

 

マリアさまの祝福を どうぞ。恋の矢

 

 

 


 

 

 

 

 

司祭さまからは、

 

ホスチア(聖体)による祝福を・・・・キラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

再び「マリアの戴冠」・・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

その真下には  ベルニーニのお墓。

 

 

 

> 今ここで 「祝日イベント」を設定してくれた

 

感謝の「とほかみえみため」 を・・・・恋の矢

 

 

写真は 2018年より

 

 

 

 

 

 

 

バチカンと同じ大天蓋の下へ。

 

 

 

 

 

 

 

 

ジーザス誕生時聖遺物

 

「まぶねのかけら」

 

 

 

 

 

 

 

 

バチカンと対になっている、

 

「システィーナ礼拝堂」では、

 

 

誕生日の宣言をして・・・いて座

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

トランジション予告をしていた、

 

迫力のマリアさまと ジーザスの前へ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここで ふと見上げると、

 

ジーザス誕生のベツレヘムの星が 

 

降り注いでいるのを感じて、流れ星

 

 

 

 

 

 

 

 

 

雪の奇跡を起こした、

 

聖母マリアさまの総本山で 祝福されながら、

 

誕生日を過ごせたことに 感謝を・・・・ドキドキ

 

 

 

 

「おめでとう〜!」

 

 

 

 

 

 

 

ここでも「花(華)」を感じていて、ブーケ2

 

 

レインボーフィールドでは、

 

女神の大聖堂(♀)として、

 

 

バチカンのサン・ピエトロ大聖堂(♂)と、

 

対になっていたことも判明。虹

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

> 2016年の誕生日は、

 

バチカン前で 貴重なローマ法王の謁見に

 

参列していた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マサシのサイン「ピラミッドの目」を

 

見守る天使たちも またね〜。ラブラブ

 

 

 

「プロビデンスの目」とは、目が描かれたキリスト教における意匠。

 

プロビデンスはキリスト教の摂理という意味で、「神の全能の目」を意味し、光背や、三位一体の象徴である三角形としばしば組み合わせて用いられる。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

行ってきま〜す !

 

 

 

 

 

 

 

 

 

旅の締めくくり 後編は 

 

Page 34    へ。