アップしました~。![]()
写真が盛りだくさんになったので、
2ページに分けています。
高次の存在たちが、勢ぞろいしてくれた日ですから、
お見逃しなくね。![]()
では、シェアリングへ
みさこ さん
阿蘇のアスペクタに仕事で行ってきました。行く時に富士山ナンバーや69見かけました。
初日、二日目は、天候良かったです。アスペクタから阿蘇五岳がキレイでした☆初日に行った温泉は、間違って皆と違う温泉に入ったんですが、天竜の湯 七星の湯がありました(#^.^#)
3日目は、雨と突風、雷があり、天候がかなり荒れました(T ^ T)あまりにも、突風がひどくあと一泊するのを諦めて帰宅しました。満月の日でした。満月に感謝の気持ちを伝えて、無事に帰り着きました (#^.^#)
売り上げは、イマイチでしたが、二泊して、人付き合いが増えたような気がしました☆
阿蘇の天候は、とってもパワフルでした\(^o^)/ みさこ☆
阿蘇の新月からの光を、
統合させた満月の日に、
阿蘇に呼ばれたのですね。
それだけでも、宇宙のリズムに同調していることが
わかりますが、![]()
雷と風雨=龍神さまに迎えて頂いて、
まさに、嵐と共に去りぬ・・・・(笑)という感じで、
転換されたようですね。![]()
この後の流れも、楽しみにしていましょう。![]()
この数日間も、
福岡近辺では、雷雨が続き、
竜巻まで起こっていました。![]()
龍神さま大活躍。![]()
私はというと、ちょうどこの間は、
次のための準備にフォーカスしていたところで、
エースのカードが続いて、
今日は、「運命の輪」で渦みたいにグルグル。
The wheel of fortune is turning in your favor.
Many projects can now enjoy great success.....
Trust in the cycle of life.
その公開は、
週明けの新月を予定していますので、
楽しみにしていてくださいね。(うふっ
)
前回紹介した「宝塚式美人養成講座」が届いて、
読み始めたところで、
シンクロすることもたくさん。![]()
例の25か条を、宝塚での教えと合わせて、
わかりやすく説明してくれています。
大切なのは、どんなハードルでも、
ハードルに出合ったときに、
越えるために努力をしたという事実と経験。
どんなにそれが苦しくても、
なんとか越えようとする気持ちを持つこと。
潔くやるべきことを受け入れ、
立ち向かっていく姿勢があれば、
いつからだって、人は輝くことができるはずです。
マナーとレッスンが厳しいことは、
良く知られていますが、
さすが宝塚!という感じで、
舞台があれだけ素晴らしいのも、
改めて良くわかる気がしました。
・・・・・続きは、また紹介していきますね。
私も、次のステップとして、
自分の中の限界越えをしている最中。
結果だけでなく、
今の過程が大切なのを感じています。
一つ、また一つと越えていく度に、
輝きが増していく・・・・
そのことを信じて、今の歩みも楽しみながら、
進んでいきたいと思います。
- 宝塚式「美人」養成講座
- ¥1,365
- 楽天
