先日、健康管理士の資格を取るときに講習をしてくれていた先生の健康セミナーがありました。
今回のテーマは…
『冷え性について』
でした。
冷え性、けっこう身近ですよね。
この冷え性の原因は。。。
という所からなんですが、消化吸収能力が大きく影響しているとのことです!
腸が大きく影響してるのです!
ちょっと端折りますが…
では、どうすればいいのでしょうか?
通常、腸の温度が高ければ冷え性には繋がらないとのことです。
腸は食事をすることにより、蠕動運動が盛んになり、1日に3回腸内温度が40度になるそうです。
40度です❗!
その、腸の温度が低い方が冷え性に繋がっているということらしいです。
今日は身近なことから、身体を温めてくれる食べ物でご紹介します~🎵
身体を温める食べ物!と聞いておもい浮かぶのは何ですか?
私は、生姜だったんです。
次に聞いたのは。
めかぶ。
めかぶと聞いてどう思いますか??
実はめかぶは食物繊維の中でも水溶性食物繊維という、腸内環境を整えるのに重要な役割の食物繊維です。
そのめかぶは、なんと!
毎日食べていたら、食べた時だけでなく、継続的に身体を温めてくれるんだとか!
食べるのをやめても、温まった身体が継続されるそうです!
水溶性食物繊維すごい❗
先生的には…、めかぶ1パックを1人で毎食食べるののがオススメだそうです。( ̄▽ ̄;)
そんな不経済なめかぶに頼らなくていい方法などなど…
こんな話しを交えながら、耳ツボダイエットのカウンセリングをしています。o(^o^)o
是非、お店にいらして下さい~

春までに身体も心も一新したい方、是非ご連絡下さい。

✨お問い合わせ✨
電話090-5145-9283
✉でのお問い合わせはこちらまで
Instagramはこちら

↑
イベントやキャンペーン情報をお知らせいたします~(*^O^*)宜しくお願い致します。
☆下記Irisホームページです。
詳しくは下の画像をクリックしてください(^.^)



対応地域:香川県全域:高松市,丸亀市,坂出市,善通寺市,観音寺市,さぬき市,東かがわ市,三豊市,小豆郡,土庄町,小豆島町,木田郡,三木町,香川郡,直島町,綾歌郡,宇多津町,綾川町,仲多度郡,琴平町,多度津町,まんのう町です。完全予約制ですのでご連絡の上ご予約いただきお越しくださいませ。