50代主婦の母と10代学生の私の「Spotifyまとめ2021」を比べてみました!
こんにちは、Rinです!先日、Spotifyが各ユーザーにその人が一年で最も聴いたアーティストや楽曲を公開する「Spotifyまとめ2021(Spotify Wrapped 2021)」がリリースされました!私は2019年の終わりからSpotifyのユーザーになったので、この「Spotifyまとめ」の存在を去年初めて知りました。そして母は今年からSpotifyを使っているので、今回が初めての「Spotifyまとめ」です。母と私に「Spotifyまとめ」が送られてくるのは今年が初めてなので、今回の投稿では二人の「Spotifyまとめ」を比べてみたいと思います☺︎Top Song↑左:母、右:私↑母が最も聴いた曲はEXOのベッキョンが歌う韓国ドラマ「ホンチョンギ」の「Is it me?」というOST。8月の終わりにドラマが始まって以来、ドラマが終わった今でも毎晩ループで聴いています(笑)。家事をしている時はスピーカーONで聴いていたので、この472回の半分くらいは私も聴いています。それにしても472回って凄いですよね〜(笑)。本人もこんなに聴いたという自覚がなかったみたいで、ビックリしていました(笑)。そして私が最も聴いた曲はONEUSの5th Mini Album「BINARY CODE」のタイトル曲「BLACK MIRROR」。Spotifyによるとこの曲を382回聴いたそうです。「BLACK MIRROR」の「自分がやりたいことをやれば良いんだよ」というメッセージと自分たちのスタイルで前に進み続けるONEUSの姿に救われました。そのため「BLACK MIRROR」がリリースされてから一日中この曲を聴くという日々が続きました。「BLACK MIRROR」はいつ聴いてもパワーをくれる私の応援歌です☺︎私も母も「ハマったらその曲しか聴かない」というクセがあるみたいですね(笑)。そのDNAが母から来ているのだと今回の「Spotifyまとめ」で分かりました!Top 5 Songs↑左:母、右:私↑母の「Top 5 Songs」はベッキョンの「Is it me?」、ONEUSの「LUNA」、「No diggity」、EVERGLOWの「LA DI DA」、ATEEZ 「WONDERLAND」でした。ONEUSの「LUNA」は歴史ドラマ好きの母にとっては最高の曲。リリースされてからこの曲とベッキョンの「Is it me?」を交互に聴き、韓国の歴史ドラマのムードを味わっているそうです。ONEUSの「No diggity」が3位に入っていたのは意外だったそうです。「この曲が1月にリリースされ、1年を通して聴いていたから3位なのかなぁ」と私は思っています。4位はEVERGLOWの 「LA DI DA」。初めて聴いた時から「かっこいいわね〜!私、こういう曲が大好きなのよ」と大興奮していた50代。去年からこの曲にハマり、今年もブームは続いたみたいです。そして5位は母のアンセムでもあるATEEZの「WONDERLAND」。去年この曲にハマって以来、毎日聴いている曲です。必ずスピーカーONで掛け声もかけながら聴いています(笑)。私の「Top 5 Songs」はONEUSの「BLACK MIRROR」、「LUNA」、「Incomplete」、「No diggity」、VERIVERYの「My Beauty」でした。去年以上に「Top 5 Songs」にONEUSの曲が入っていて本当にビックリしました!「LUNA」も「BLACK MIRROR」がリリースされた時と同じくらい一日中聴いているので、「BLACK MIRROR」を聴いた回数に近づいて来てると思います。「Incomplete」は1月から4月までの大学一年生の後期に毎日ループで聴いていた曲です。この曲のメッセージが心に刺さり、「Incomplete」を聴きながら悔し涙を流す日々を送っていました。この曲があったから辛くても最後まで頑張れたのだと思います。「No diggity」は頭にくることがあった時に聴いていました。シオンの「消えてくれよ、bye bye」は私が頭にきていた時にまさに思っていたことなので、この歌詞を聴いてストレス発散をしていました(笑)。VERIVERYの「My Beauty」は私が8月の終わりから9月の中旬にかけて大ハマりした「偶然見つけたハル」という韓国ドラマのOSTです。ドラマのエンディングで流れていた曲なのですが、ドラマと雰囲気が合っていて、ドラマを観終わった今でも聴くたびにドラマのシーンを思い出します☺︎Top Artist↑左:母、右:私↑↑左:母、右:私↑母も私もトップアーティストはONEUSでした☺︎我が家は家族3人がトゥムン(ONEUSのファン)なので、この結果は嬉しいです!母はONEUSのリスナーのトップの0.5%、私はトップの0.05%だったそうです。私は去年の「Spotifyまとめ」でも「ONEUSのトップの0.05%のリスナーでした」という結果が出ていたので、今年も同じで嬉しいです☺︎ONEUSの曲は聴いていてまったく飽きないので、今では生活の一部になっています。今年も素晴らしい曲をリリースし、トゥムンたちを楽しませてくれたONEUSに感謝しています!Top 5 Artists↑左:母、右:私↑母の「Top 5 Artists」はONEUS、ATEEZ、SEVENTEEN、GOT7、Justin Bieberでした。そして私の「Top 5 Artists」はONEUS、SEVENTEEN、ATEEZ、YOASOBI、VERIVERYでした。トップの3グループは二人とも同じなのには「やはり親子だなぁ」と思いました(笑)。母は今年の始めにGOT7にハマり、彼らの曲をよく聴いていたので、GOT7が「Top 5 Artists」に入っているのはよく分かります。特に「RUN AWAY」と「Hard Carry」が好きな曲だそうです。そしてJustin Bieberの曲もよく聴いていたので、彼が母の「Top 5 Artists」に入っているのも想定内でした。母はJustinの「Beauty And A Beat」が大好きで、数年前に初めて聴いた時からずっとお気に入りの曲に入っているみたいです。私がよく聴いていたアーティストの4位はYOASOBI。去年「夜に駆ける」に大ハマりしてから常にYOASOBIがリリースする曲はチェックしています。今年のリリースで好きだったのは「怪物」、「三原色」、「大正浪漫」の3曲です。そしてVERIVERYも「My Beauty」以外にも「Get Away」、「TRIGGER」、「Heart Attack」などをよく聴いていました。Summary↑左:母、右:私↑こちらが母と私の「Spotifyまとめ2021」のまとめです。今年も良い曲と出会い、プレイリストが潤った年でした☺︎素晴らしい曲をリリースしてくれたアーティストの方々に感謝しています。最後は母と私の「Top 5 Songs」でこの投稿を終わりたいと思います。オススメの曲ばかりなので、ぜひチェックしてみてください☺︎WONDERLAND / ATEEZ(母の5位)My Beauty / VERIVERY(私の5位)LA DI DA / EVERGLOW(母の4位)No diggity / ONEUS(私の4位、母の3位)Incomplete / ONEUS(私の3位)LUNA / ONEUS (母と私の2位)Is it me? / BAEKHYUN(母の1位)BLACK MIRROR / ONEUS(私の1位)それでは、また次回の投稿で!