2018/1 ワインの審査会⑤銀座で | 旅大好きirisのブログ

旅大好きirisのブログ

上海在住6年を経て2015年春に福岡に帰国したバリバリの九州人…毎日の備忘録。趣味は旅と乗馬と犬の散歩。ワインが好きすぎてソムリエの道に(^^)JSAソムリエ、JSAsake diploma 、日本語講師、色彩検定1級、パーソナルカラーアナリスト

審査会も無事終わり

夜は銀座の

祇をん ほそわり

さんへ

{6A8B2A0F-CE6C-4CFE-9E69-799FFC1FAE2D}

ビルの地下にありますが

カウンターがばーん!とあってかっこいい

鉄板焼きのお店です

京都の祇園にあったお店が2009年に銀座に移転してきたそうです

マスターのほそわりさんは

鹿児島出身、京都育ちだそうで

さすが祇園の料理人

話が面白い!

なんだか銀座なのに

祇園にいるよう〜

{7CA7CFD3-5C00-40FD-A3E2-C4E13C9C23E0}

まずはシャンパーニュは

エグリウーリエ

さすがワインにお詳しいマスターだけあります

エグリを普通に選んでくるあたり、福岡ではありません

エグリウーリエはワイン好きな方にはメジャーなレコルタンですが

↑十数年前レコルタンブームが来て日本にもたくさんのレコルタンが入って来た

でもやはり大手メゾンではないものは知らない方もいて

料理人はお出しするのに難しいと思うのです

そんなの知らん!って言われますからね


ただし祇園や銀座にいらっしゃるような食通でワイン好きの方は当然ご存知でしょう


グラスも素晴らしいですね

{39D5BA37-F945-46CE-9501-6F55FBC36065}

{238885FF-81CC-4C59-A084-40A233AE5DF0}

群馬産のアスパラ

私アスパラ大好き

{D75AA66B-ED2F-472B-8EC2-10FAD7BC73E2}


名物のハンバーグ

こちらのお肉は低温で焼くので肉本来の旨味が出ます
{BD354F6A-CB21-446E-AFEC-8192BE6970A9}

そして常連さんしかでてこない(らしい)

近江牛のヒモ

ヒモとはサーロインとヒレの間にある細長いヒモのような部位のことらしく

ヒレのような甘みとサーロインの食感と脂身が両方楽しめる感じです

 あまりに肉が少ないのでお客様にはださないそうです

私はヒレが好きですがこの脂身は大丈夫

近江牛といえば神戸牛、松坂牛と並ぶ三大和牛ですよね

よく考えたら関西は和牛の産地ですね

今は鹿児島、宮崎が素晴らしいですけど

近江(滋賀県)は近江商人によって全国に名を知らしめる貢献があったからだと思いますし

京都に近いですしね


{016A1623-493D-45D3-8010-F3AA081083C6}

いやーおいくらだったのかわかりませんが

マスターのトークとお肉の楽しみ方は

祇園、でしたね


その流れで

銀座8丁目の超有名ラウンジ・バー

サロン・ド・慎太郎

へ連れて行ってもらぃました…

慎太郎ママ(オネエ)は残念ながら不在でしたが

あけみママ(オネエ)とお綺麗な芸妓さんがお迎えしてくれました


慎太郎さんの情報はこちら


{68FFFBC0-0CD4-492C-943C-4C5D7E537769}

慎太郎でシャンパーニュを頼むと

黙っていても

クリュグ2004が出てきました

「うちはシャンパーニュはこれだけヨー」といってました…クリュグのビンテージがミニマムか…さすが銀座の一流!(◎_◎;)

赤はいくつかあったのですが

飲んだことのない

ランブレイのモレ・サン・ドゥニ2000

ま。硬かったですし

想像通りでした

ワインバーでもないのに

この品揃えはさすがですね…

{D4ED2E8D-3425-420B-AC63-99A37D9EDFDF}

で。ここでもおいくらだったのかはわかりませんが

おそらくうん十万…

もう安いのか高いのかよくわかりません


普段見ない世界に連れていっていただき

楽しく過ごさせていただきました

銀座って…



スゲーW(`0`)W






の一言しかでず…




{DF5C408F-6CA4-4413-AC67-36F87FEEC67C}

外にでるとお迎えの高級車が並木通りにずらずら…

銀座だ…銀座スゲーW(`0`)W

相変わらず

オトナの世界に驚く私



東京には3年住んでましたけど

小さな子供達がいましたし、夜遊びにいくなんてとんでもありませんでした

夜の銀座は

ドラマの世界だったのですが

ドラマの世界が目の前にあると

不思議とすごいなーとは思いますが

逆に普通に楽しめました

オトナの世界の方々にとってまだ私なんて子供なんです、きっと