眼精疲労ケアアイクリーク代表の加藤真理です。

 

先日自由が丘駅からお店に行く途中にある眼鏡店で

 

ルテイン測定会という看板を見つけました。

 

 

ルテインは目のレンズにあたる水晶体と

 

物を見るために最も大切な眼の中の黄斑部(網膜の中央部)にあり、

 

私たちの目を紫外線などの光刺激から守っている大切な成分です。

 

このルテインは加齢とともに減っていきますが、

 

自分たちの体内で作ることができないため

 

常に食品から摂取する必要があります。

 

ルテインが多く含まれる食品は

 

ホウレンソウやブロッコリーなどの緑黄色野菜ですが、

 

食品から摂るにはかなりの量が必要です。

 

そこで、

 

サプリメントで簡単に1日に必要なルテインを摂取することをお勧めしています。

 

 

そのルテインをどのように測定するのか興味があり、

 

実際に体験してきました。

 

効き目で機械を覗くと中に黒い点があり光ります。

 

その光がじりじり揺らいだ時にボタンを押していきます。

 

2分程度の簡単な検査ですが、それで目のルテイン量が測定できるそうです。

 

 

私の測定結果は0.77で何とか一番良いグループに入っていました。

 

この結果は測定してくださったスタッフの方にすごく驚かれ、

 

今まで測定した方のほとんどは0.25前後で0.5以上の人は稀だそうです。

 

それまでの測定値の中ではトップだったようで、

 

何も言うことがありませんと言われました。

 

ルテインを測定しようと思う方は年配の方が多いと思いますが、

 

やはり加齢とともにルテインは減少しているんですね。

 

私は毎日ルテインのサプリメントを飲んでいます。

 

サプリメントでこんなにもしっかりルテインが摂れているとわかり、

 

サプリメントの効果がこのルテイン測定で実証されました。

 

 

水晶体のルテインは紫外線から目を守るので白内障の進行を防ぎます。

 

黄斑部のルテインは黄斑変性症をはじめ黄斑部の眼病から目を守ります。

 

黄斑変性症は黄斑部にむくみや出血を生じ見え方にかなり影響する眼病で、

 

日本の中途失明原因の第4位です。

 

物を見るうえで最も大切な黄斑部を守ることは

 

目のアンチエイジングにとても必要なことだと思います。

 

 

サプリメントは食品と同じなので、

 

飲んで効果を実感することは少ないです。

 

でも今回のルテイン測定でサプリメントの効果が良くわかりました。

 

目のアンチエイジングにルテインは欠かせません。

 

当店では参天製薬のウェルビジョン

 

千寿製薬のお菓子タイプのonoono

 

2つのルテインのサプリメントをご用意しております。

 

皆様もぜひ目のアンチエイジングにルテインを摂取してくださいね。