眼精疲労ケアアイクリーク代表の加藤真理です。

 

視力が良い方ほど、老眼を自覚するのが早くなります。

 

目の良い方にとって

 

メガネはうっとうしくて煩わしいものですが、

 

近くが見づらくなると必需品となります。

 

雑貨屋などのちょっとおしゃれなリーディンググラスは

 

手軽に使えて価格も安価で

 

今では100均でもリーディンググラスが売っていますね。

 

度が入っているので見えなかった小さい文字が見えて

 

とりあえずは便利なものです。

 

 

ただちょっと小さい文字を見るには良いのですが、

 

仕事で長時間パソコン用に使うと

 

度が入っているので画面はメガネを掛けた方が見えるけど

 

かえって疲れてしまうというお声をよく聞きます。

 

どうしてでしょうか。

 

 

レンズには球面レンズと非球面レンズがあります。

 

非球面レンズは歪みが少なく、薄くて疲れにくいレンズです。

 

さらに両面非球面レンズだともっと歪みが少なく、

 

近視や乱視が強い方にお薦めです。

 

メガネの値段はフレームとレンズの質で変わります。

 

フレームに関しては好みの問題になりますが、

 

レンズの質は見え方や疲れ方に比例して、

 

質の良いレンズの方が見やすく疲れにくいものです。

 

 

本来メガネは医療機器であり

 

眼科医の処方箋のもとに作られるものですが、

 

左右同じ度が入った市販のメガネは医療機器でなく雑貨です。

 

100均のメガネはもちろんですが、

 

安価なメガネほどレンズの質が悪く、

 

厚みのある球面レンズが多いので、

 

長時間使うとかえって疲れてしまいます。

 

 

アイクリークでは

 

眼科専門医が監修したパソコン用メガネ『クリークグラス』を販売しています。

 

眼科医の処方箋は必要なく、

 

左右同じ度が入った雑貨にあたるメガネですが、

 

眼科医が監修しているので

 

レンズの質にはかなりこだわり

 

HOYAの良質な非球面レンズを使っています。

 

今まで使っていたパソコン用メガネと同じ度数なのに

 

疲れず見やすいという方もいらっしゃいます。

 

 

パソコン用メガネは長時間使うものですから

 

眼精疲労の軽減には、

 

適切な度数が入っていることとともに、

 

レンズの質も重要な要素になります。

 

是非店頭でお試しいただいて

 

見やすさを実感してみてください。

 

『クリークグラス』は

 

アイクリーク大倉山本店自由が丘店でお試しいただけますが、

 

ご来店できない方のためにネット販売も行っております。

 

快適な視生活のためには

 

是非レンズの質にもこだわっていただきたいです。