眼精疲労ケアアイクリーク代表の加藤真理です。
今年は異常な暑さですね。
長く続く猛暑に体調を崩している方も多いと思います。
我が家でも、さすがに一晩中冷房をつけて寝ています。
また普段はお留守番ワンコのためにリビングだけつけている冷房を、
この夏はドアを開け放して2階もかけ、
家中を冷やすようにしています。
そうしないと、廊下や洗面所,トイレがムワッと蒸し暑くなり、
リビングとの温度差で自律神経がおかしくなるからです。
猛暑による中と外の激しい温度差に対する家の中の対策です。
幸いエアコンがわりと新しいので、
高めの温度設定でつけっぱなしでも電気代はそれほどかかっていません。
そして、水分補給と無駄な外出を控えるなどの猛暑対策も欠かせませんね。
ところが、もともと冷房の冷たい冷風が苦手な私は、
弱めの冷房で身体が冷え切っています。
特に肩、脚、お腹。
脚は冷えて痛いくらいですし、
どうしても冷たいものを多少は飲んでしまうため、お腹は中と外から冷えています。
冷房の冷風が直撃する首筋と肩も凝ってしまい、
身体全体の血行が悪くなっているのを感じます。
そこで、夏こそゆっくりとお風呂で湯船につかり、
毎日軽いストレッチで血行促進。
そして、就寝時には冷えたお腹をクリークネックピローで温めます。
ピローは自然に冷めるので暑すぎず、じんわりと中まで温まり、よく眠れます。
もちろん首肩も通常通り温めますが、
冷房の冷え対策に、クリークピローがとても重宝しています。
夏はクリークピローを冷蔵庫で冷やして使うのもお薦めですが、
ここまで暑くて冷房の中にばかりいると、
ピンポイントで身体をピローで温めるのがとても良いようです。
ピローで何とか冷房冷えを乗り切れそうです。
最近眼精疲労セラピーを受けられる女性の肩や背中が今まで以上にすごく固いと
うちの施術スタッフがみんな言ってます。
経験したことのない猛暑で自律神経が乱れ、
疲れがたまっている方が多いようです。
もちろん血行も悪くなります。
しんどい暑さはまだしばらく続きそうですね。
私と同じ冷房冷えの女性は、
冷房で冷え切った身体と乱れた自律神経に、
是非クリークピローをご活用ください。