アイリス レイア 徒然なるままに -1939ページ目

☆3ヶ月遅れのお誕生会♪(*^ ・^)ノ⌒☆

☆こんばんは☆
☆静岡の皆さん大丈夫ですか?
1日も早い、復興をお祈り致しております。


☆先日、知人と共に《3ヶ月遅れのお誕生会》をしました。♪(*^ ・^)ノ⌒☆


☆4月末に引っ越しをしてから、やっと人をお招きできるようになりました。


☆お庭は、秋に オリーブを地植えにし、
カナダグリーンという一年中、緑の芝生を植えたり、
庭の高低差をつけて完成です(^O^)/
今は、中途半端で、ちょっと残念ですが…


☆お誕生会のお料理は、こんな感じでしたo(^-^)o
アイリス レイア 徒然なるままに-090806_1357~0001.jpg
☆とっても美味しかったですよ♪(*^ ・^)ノ⌒☆


☆秋になったら、お庭で、バーベキューパーティーをしたいです。


☆こんな素敵なプレゼントを頂きました\(^_^)/
アイリス レイア 徒然なるままに-090811_2346~0001.jpg
☆仏様の手のキャンドル置きです。
パワーストーンをかけられるし、
とっても気に入りました\(^_^)/

☆地震☆

☆こんにちは☆
☆一昨日に続き、今朝も地震がありましたね。


☆静岡では、震度6で、“東海地震?”って、ドキッとしましたが…
それとは違うそうです。


☆富士宮市に知人がいるので、心配でしたが…
揺れは激しかったものの、被害もなく大丈夫でした。


☆ブログにも書きましたが…
日曜日の夜中に、夕焼けでもないのに、“西の空が赤い”のを見ているので…


☆(根室と新潟地震の時もそうでした…)
これが見えた時には、何か“天変地異”が起こるのかもしれません。


☆不安をあおるわけではありませんが…

☆私達が環境破壊したことによる《地球温暖化》で、
主軸の北極と南極の氷が溶け出し、
水位が上昇し、
磁場が狂い、気温が上昇し、環境が急激に変化していることは、《紛れもない、事実》です。


☆米国の前副大統領のゴア氏は、
環境問題に積極的に取り組んでおられます。


☆彼の制作した《不都合な真実》はDVDと書籍でありますから、ぜひ御覧下さい。


☆自分達が、どれほど恐ろしいことをしてきたかが、よくわかりますし、
《あなたがやるべきこと》が、わかるでしょう。


☆みなさん、一人一人が、
《今、地球がどんな状態なのか?を把握する》必要があるのではないでしょうか?


☆そして…《自分が出来るエコや何かを考え、“地道に実践”いくこと》が、
大切であり、必要なことだと思います。

☆これからの数年は、自分達が“破壊”した環境の反動から、気温の上昇、地震や洪水、などが、頻繁にあるかもしれません。


☆『神様(御先祖様)からバチがあたった!』という言葉をよく耳にしますが…


☆《神や御先祖様は、決して、バチを与えるような小さい存在ではありません》

☆《自分がやったことが、“引いては打ち寄せる波のように、自然の法則に従って、自分に帰ってきている”だけのことです》


☆ですから…
【行動する時は、目先だけでなく…
これをしたらどうなるのだろう? と、もっと先々の予測をたて、
『責任ある行動をとることが大切』です】


☆バチのせいや誰かのせいにすることは、簡単で、楽なことですが…
それは、あなたの“現実回避”にすぎません。


☆【自分達が破壊した環境は、自分達で直すしか 手だてがありません】


☆《元の地球に戻す努力が、 私達の次世代への責任です》

☆【人に愛を! 地球に愛を!】

☆地震 雷…☆

☆こんにちは☆
☆昨日の地震は、大きかったですね(^o^;)
しかも長かったし…

☆私は、4Fで、カウンセリングをしていたのですが…
結構、揺れたので、気もそぞろになってしまいました(^_^;)

☆実は…“地震が怖い”んです。
新潟の地震の時は、高層ビルにいまして…
高層ビルって、耐震の為、
まるで、嵐の中、船に乗っているように ぐるんぐるん廻る感じなんですよ(@_@)
すっかり、酔ってしまった私です。


☆昨夜、西の空が、赤かったので…
何かあるな って思ってたら…


☆今朝は、追い討ちをかけるように、雷と豪雨でした(≧▽≦)
私は、雷も苦手です…。


☆皆さん、朝の通勤、通学 大変だったでしょ?
ご苦労様でした。


☆昔は、怖い物の代名詞として…
“地震、雷、火事、親父” って言われてましたが…


☆最近では、三丁目の夕日のような
ちゃぶ台をひっくり返している“頑固親父”も、
近所で、悪ガキを怒鳴りつけている“ガミガミばばあ”も 見かけなくなりましたね。
(口が悪くてすいません。そういうイメージなものですから…)


☆親父の威厳は、薄れ、ばばあも他人にはかかわらなくなりました。


☆何だか寂しいですね…