こんばちわっほい!
さっそくメイクプロセスをご紹介!
オルチャンメイクのご意見をいただいたのですが
そちらはまた次回ご紹介いたしまする!
今日はひみたすのいつものメイク!
まず使ってる化粧品ね!

ファンデーション…ETUDEHOUSE
アイシャドウ…visee
アイブロウ&ノーズパウダー…visee
チーク…visee
ビューラー…メイベリン
マスカラ下地、マスカラ…マジョリカマジョルカ
コンシーラーは使わなかった!
アイライナーはね、セーラームーンとの
コラボのやつなの!わたしはブラウン買った!
見た目もかわいいしラインも引きやすいから好き!
んでさいきんのお気に入りがこれ!

ETUDEHOUSEのファンデーション!
このファンデーションはパウダーじゃなくて
どっちかっていうとリキッドタイプ!
このファンデーションはこれひとつで
下地効果も発揮してくれるし、
乾燥肌なわたしにも優しい!
ETUDEHOUSEの化粧品だいすき!
んじゃさっそくスタート☆
今回は目元のメイクを紹介するね!
まずすっぴんのお目目!

今日お目目とても腫れてるのでご了承をば((
①まず、アイホール全体に1を指でぬる。
それから、2を目全体の3分の2に、
3を目全体の3分の1に塗り、
最後に目の際に4を塗る。
ちょっとタレ目にしたいときは
4を下まぶたの目尻側3分の1に塗る。
あと、1を下まぶたの残りの部分に塗って
涙袋を強調する。

汚くてごめんね(笑)
塗ったあとはこんな感じ!

非常にわかりづらい!(笑)
あ、塗ったあとは上まぶたにのってる
アイシャドウを指でぼかして
グラデーション作るのを忘れず!
②アイラインを引きまーす。

変わんねっ!(笑)
目を閉じるとこんな感じ!

わたしはリキッドタイプとペンシルタイプを
ときどき2個使いします!
リキッドタイプでひと通りラインを引いて、
(このときまつげとまつげの間もちゃんと
埋めるように引く)
そのあとペンシルタイプで黒目の上の辺りとかを
ちょこーっと濃くしていきます!
黒目が強調されるのだ!
③まつげをビューラーであげて、
マスカラ下地、マスカラの順に塗る。
ダマにならないように注意!!
(ちょい失敗しちゃったのは内緒)

下まつげにも塗るんだじょ。
最後にお好みでこちらを…

これもETUDE HOUSE!
目頭側の下まぶたにちょんっと
つけるだけでおっけい!
かんせーい!

まああとはチークとかいろいろやって
おーっしまい!
わたしのは結構カンタンなんで
気合入れればすーぐできます!
化粧品は高ければいいって
もんじゃないからな!
とかいいつつMACの化粧品とか
手出しつつあるんだけど…
でもさ!自分の肌に合うかどうかが
大事だと思うんだよね!
わたしは今使ってるの結構気に入ってます♪
あとねーメイクするときに
自分の顔のチャームポイントを
生かすようにしてるよ!
わたしは平行二重で二重幅が
大きいのでそれを生かして
アイラインは太くせず
際にだけほそーく塗るようにしてる!
こんな風に自分の顔のいいところを
見つけてそこを生かしていくのも楽しいよ!
それにしても今日めっちゃ目腫れとる(笑)
わたし目が腫れると二重幅がめっちゃ
太くなるんです(笑)おもろ(笑)
どうせならホリ深くなってくれよな(笑)
外国人顔憧れます。
とりあえずひみたすメイクは
こんな感じです!
次回はひみたすオルチャン編!
お楽しみに!
せばまたねい(つ☆Д`)つ
\ひみたす/
さっそくメイクプロセスをご紹介!
オルチャンメイクのご意見をいただいたのですが
そちらはまた次回ご紹介いたしまする!
今日はひみたすのいつものメイク!
まず使ってる化粧品ね!

ファンデーション…ETUDEHOUSE
アイシャドウ…visee
アイブロウ&ノーズパウダー…visee
チーク…visee
ビューラー…メイベリン
マスカラ下地、マスカラ…マジョリカマジョルカ
コンシーラーは使わなかった!
アイライナーはね、セーラームーンとの
コラボのやつなの!わたしはブラウン買った!
見た目もかわいいしラインも引きやすいから好き!
んでさいきんのお気に入りがこれ!

ETUDEHOUSEのファンデーション!
このファンデーションはパウダーじゃなくて
どっちかっていうとリキッドタイプ!
このファンデーションはこれひとつで
下地効果も発揮してくれるし、
乾燥肌なわたしにも優しい!
ETUDEHOUSEの化粧品だいすき!
んじゃさっそくスタート☆
今回は目元のメイクを紹介するね!
まずすっぴんのお目目!

今日お目目とても腫れてるのでご了承をば((
①まず、アイホール全体に1を指でぬる。
それから、2を目全体の3分の2に、
3を目全体の3分の1に塗り、
最後に目の際に4を塗る。
ちょっとタレ目にしたいときは
4を下まぶたの目尻側3分の1に塗る。
あと、1を下まぶたの残りの部分に塗って
涙袋を強調する。

汚くてごめんね(笑)
塗ったあとはこんな感じ!

非常にわかりづらい!(笑)
あ、塗ったあとは上まぶたにのってる
アイシャドウを指でぼかして
グラデーション作るのを忘れず!
②アイラインを引きまーす。

変わんねっ!(笑)
目を閉じるとこんな感じ!

わたしはリキッドタイプとペンシルタイプを
ときどき2個使いします!
リキッドタイプでひと通りラインを引いて、
(このときまつげとまつげの間もちゃんと
埋めるように引く)
そのあとペンシルタイプで黒目の上の辺りとかを
ちょこーっと濃くしていきます!
黒目が強調されるのだ!
③まつげをビューラーであげて、
マスカラ下地、マスカラの順に塗る。
ダマにならないように注意!!
(ちょい失敗しちゃったのは内緒)

下まつげにも塗るんだじょ。
最後にお好みでこちらを…

これもETUDE HOUSE!
目頭側の下まぶたにちょんっと
つけるだけでおっけい!
かんせーい!

まああとはチークとかいろいろやって
おーっしまい!
わたしのは結構カンタンなんで
気合入れればすーぐできます!
化粧品は高ければいいって
もんじゃないからな!
とかいいつつMACの化粧品とか
手出しつつあるんだけど…
でもさ!自分の肌に合うかどうかが
大事だと思うんだよね!
わたしは今使ってるの結構気に入ってます♪
あとねーメイクするときに
自分の顔のチャームポイントを
生かすようにしてるよ!
わたしは平行二重で二重幅が
大きいのでそれを生かして
アイラインは太くせず
際にだけほそーく塗るようにしてる!
こんな風に自分の顔のいいところを
見つけてそこを生かしていくのも楽しいよ!
それにしても今日めっちゃ目腫れとる(笑)
わたし目が腫れると二重幅がめっちゃ
太くなるんです(笑)おもろ(笑)
どうせならホリ深くなってくれよな(笑)
外国人顔憧れます。
とりあえずひみたすメイクは
こんな感じです!
次回はひみたすオルチャン編!
お楽しみに!
せばまたねい(つ☆Д`)つ
\ひみたす/