今日は保育所をお休みしてます。


おヒメはなんと。

生まれて初めて発熱しました!!!

お陰で母はパニックになり家具の角に脛をぶつけましたえーん


ここ数日、鼻水がちょっと出てるなぁとは思ってました。

でも、熱もないし、食欲もあるし、元気だし。

ただね、ダンナが鼻風邪のような感じだったのです。

またか…!?



前もそう。

ダンナがおヒメに移すのですよムキー

普通は逆じゃないか!(笑)

子供の風邪は親がもらうものだと認識してたけども(笑)


しかし。

鼻水が透明かやや白っぽい感じだし、様子見してたんですがね。


昨日保育所から初めてのお呼び出しが。

「おヒメちゃん、お熱が38.3度ありまして、お迎えお願いします」と。

もう会社でパニックですよ。

今までおヒメは高熱を出した事ない。

高熱が出ると医者にも言われた予防接種ですら熱が全く出なかったおヒメ。

しんどくないかな、辛くないかな、今日は小児科午後診やってたかなとか、

ぐるぐる考えながら迎えに行きます。

ぶつけた脛がジンジンしてたけど構ってられません💦


教室に行くと、担任が職員室で看護師が見てるので行ってくださいとのこと。

慌てて職員室へ行き、汗だくの私が見た光景は…


看護師に抱っこされて、キャッキャはしゃいで他の先生たちを魅了している娘の姿でした…びっくり


超脱力…(笑)

めちゃくちゃ元気やんキョロキョロ


朝は平熱だったけど、夕方に近づくにつれ熱が上がり出したそう。

保育所内では元気で食欲もあり、下痢もしてないとのことで(その前の日は下痢だった)

そんなに深刻なものではないのかも、とのことだった。

看護師さんから、突発性発疹なった?と聞かれ、

なったことがないと答えると、この熱がそうかもしれないと言われた。

また私は焦り出した。

話には聞いた事があるけど、実際はどんなのかは知らない💦

今から病院行きますー!と言う私に、

看護師さんは、お母さん、ちょっと落ち着いて!と。


とりあえず、色々お話を聞いて落ち着いた私たちは家に帰りました。

その間もおヒメは元気に保育士さんと謎の会話をしてました。

子供は夜から熱が上がるとよく聞くので心配してたけども、

逆に段々熱が下がり、夜中には完全に平熱でした。

食欲もあったし、硬めの💩もしたし、全く問題無し。

本人は爆睡して、私は心配で眠れず睡眠不足(笑)


今朝は37.1度といつもよりちょっとだけ高いけど平熱でしたが。

大事をとって保育所はお休みしました。

このまま元気なら明日は登園できるかな。


ここのところ私もバタバタで疲れたから今日は休息日にしたいと思います。

今、非常に眠いです(笑)