生後47日です。

早いものですねぇ…

この世に産まれて47日。

母になって47日。

まだまだ未熟です。


今日はついに病院デビューしましたえーん

一昨日からおかしな咳とくしゃみをし出して、

ちょっと気になってたんですけど熱がないので様子見してました。

昨日の午後になって、緑の鼻水が出てきたので、

こらあかん!と思って病院連れてこうとしたら…

小児科、午後診休みだと!?ガーン

ってことで、今日連れて行きました。

初診なので最終時間の予約になって。

とりあえず、風邪でした。

風邪引かさないように!って注意されちったショボーン

でもこれはダンナが悪い!

ダンナが熱なし鼻咳の風邪をひいているので、

移ったんだわ💦

次は私かしら…

母は風邪を引いてるヒマなんてないのよムキー


今週から、自宅に戻って、親子3人の生活をスタートしてます。

色々バタバタしてる。

約2ヶ月のダンナ一人暮らしのお陰で、家中めちゃくちゃ!

汚れまくりの散らかしまくり。

発狂したわ(笑)

まだ完璧には片付いてないけど、ぼちぼち頑張る。

福祉センターから保健師訪問あるからそれまでになんとかしないと。

実家では、私の身の回りを実母が世話してくれて、

私は子育てだけに専念できたから、すごい助かった。

でも、自宅に帰ってきた今は全て自分でしないといけないから大変。

大変だけれども、ただそれだけかな。

親戚や出先の色んな人に子育てって大変でしょ。

子供が大きくなったら楽になるよーって

よく言われるけども。

でもさ。

この赤ちゃんの時期の子育てって今しかないし、

かわいさを堪能できるのも今しかない。

この大変さは嫌じゃないし、楽しんでる。

悩むことはあっても困ることはない。

睡眠不足だって大変だけど、おヒメが腹空いたーって泣くことに比べたらなんてことない。

きっと、おヒメが大きくなったら、赤ちゃんの頃は大変だったと思うのだろうか?

ま、先のことより今を楽しめばいいかなニヤリ


ひとつ悲しかったのは、病院で診察始まってすぐのこと。

お母さん、お子さん何人目?って先生に聞かれて、

はじめての子ですけど、と答えると、

え、、、とそこにいた先生と看護師さんたちが無言で私を見つめたこと。

デブのババアですが!

見た目肝っ玉母ちゃんみたいですが!

なんか文句ある!?ムキー