皆さんこんにちは
アイリスのわたべです
今回は私自身がお引越しする事になり
不動産屋さんにいろいろ問い合わせてみる側になって
感じた不動産やさんの選び方のポイントを
書いて行こうと思います!!!
過去の大反響記事👇
まず、お部屋探しで一番迷うのって
どの不動産にお願いするかだと思います。
選ぶ判断基準はざっと
1、メールの返信が1番はやい所
2、仲介手数料が一番安い所
3、気になった物件を掲載してる所
とかかなぁ・・・と思います。
しかし私だったら
全くその部分は選ぶ
基準にしません!!!
その理由を一つずつ書いて行きたいと思います
まずこちら
1、メールの返信が1番はやい所
これは部屋探しサイトにお問合せすると
自動返信ですぐ1通返ってきますが
その後の担当の人からの返信の早さが一番早い所
という意味で書きましたが
私は全くそこはちゃんとしてる不動産かどうかの
見分ける基準にはあまりしません。
もちろんお問合せしてから1日も2日も返ってこない
所は論外ですが1時間以内くらいならどこも
一緒かなと思います。
早さよりも内容をよく見て欲しいです。
例えば、ただ早いだけでちゃんと
今現在の空室状況を確認しないで
「あります」と返事しているかも知れないし、
丁寧に「今日は管理会社の営業時間外の為
最新の空室状況は明日確認しますが・・・」と
事実を説明してくれているかも知れないし、、、。
もっとよくわかるのが
気になっている所をメールで質問してみたりすると
丁寧さ、誠実さが不動産によって少し異なってきて
ここの不動産の対応いいな!と
思う所が出てくるかもしれません。
つぎにこれ!
2、仲介手数料が一番安い所
例えばメールの返信でこの不動産がいいなって
思った不動産より、ちょっと対応がやだな・・・と思った
不動産の方がサイトに掲載している仲介手数料が
安く書かれていたとします。
お客様的には困りますよね・・・
やっぱり抑えられるところは抑えたいし・・・
私も仲介手数料はちょっとでも抑えたいです。
でもその場合迷いなく対応が良かった不動産に
お問合せします。
その理由は(あまり公に内部事情を書くのは
良くなさそうなので)ひっそり
次の記事にアメンバー限定で書きたいと思います!
でもこれはやはり元不動産やさんだから
知っている事だと思うので
皆様も知っていて損はないと思います!!
宜しければフォロー
&
アメンバーになってお待ちください
おわり