塾より上じゃなきゃ…

 

 

じつはこう思っている

英語の先生が多いことが

わかりました

 

 

果たしてそうでしょうか?

 

 

そう思う理由をよく聞いてみると

小学4年生になるとほぼ全員退会して

英語の授業のある塾に通い始める

 

 

一方で退会しない子も

英語教室と塾の両方に通っている…

 

 

ということでした

 

 

ここで注目してほしいのは

まず小学4年生になると退会する子

おそらく塾にも英語あるし

どちらか一方でいいよね?と思っている

つまり英語教室の英語=塾の英語

 

 

次に英語教室と塾の両方に通っている子

塾でも英語の授業はあるけれど

塾の英語とは違うメリットを感じている

 

 

こちらをまずは増やして大切にしたいですよね

 

 

塾に勝る、よりも

塾も行くけれど当然英語教室も辞めない、方向へ

持っていくにはどうすればいいでしょうか?

 

 

それには在籍生にリサーチあるのみです

アンケートを取ったり

保護者面談などを開催したりして

 

 

小学4年生になっても

英語教室に来てくれるのは

何にメリットを感じているのか知りましょう

 

 

そうすれば塾に勝るより

塾とは違うベネフィットを

与えてあげられるはずです

 

 
発信から選ばれる教室に
教室の安定のために学びませんか
ぜひこちらのLINEにご登録くださいね
↓↓↓
 
教室集客コンサルタント 森西 純子       
乙女のトキメキ プロフィール  乙女のトキメキ ご提供中のサービス