少しずつ暖かい日が増えてきて、

春の食材も出回るようになってきましたね。

 

今日は、ウドをフルに使ったレシピをご紹介します。

 

上から、ウドの皮のきんぴら、

生ハムとのマリネ、

穂先とあみえびとの炊き込みご飯です。

 

実はこれ、去年ご紹介しようと思ってタイミングを逃して、

一年寝かしたレシピとなりました^^;

 

そして過去にも似たようなものをご紹介していたようです。。

 

 

 

一応、マリネと炊き込みご飯のレシピをご紹介しておきます。

 

【材料(2~3人分)】

米 1合

ウドの穂先 2本分(40~50g)

あみえび 大さじ1(2~3g)

酒 大さじ1

塩 小さじ1/2

 

【作り方】

1.ウドの穂先は食べやすく切って酢水にさらす。

2.お米を研いで酒を入れて1合分の水加減にして、水気をきった1とあみえび、塩を入れて炊飯する。

 

【材料(2~3人分)】

ウドの真ん中の部分 1本分(正味80g)

生ハム 3枚(20g)

オリーブオイル、酢 各大さじ1

塩 少々

 

【作り方】

1.皮を除いたウドは短冊切りにして酢水にさらす。

2.1の水気を切って、適当にちぎった生ハム、オリーブオイル、酢、塩と和える。

 

酢水=水 2カップ+酢 小さじ1 が目安です。

 

マリネで使用している酢は白ワインビネガーですが、

米酢などお好みでよいかと思います。

 

きんぴらのレシピがないですが、ウドの皮を千切りにして酢水にさらして、油で炒めて醤油とみりん1:1で炒めるだけでできます◎

簡単なので皮もおいしくいただきたいですね!

 

 

日本原産のウドですが、爽やかな白ワインとも合います!

緑の季節に似合うヴィーニョヴェルデ!

 

本格的な春が待ち遠しいですね。

 

まだまだ寒いので油断せず・・・

 

どうぞ元気にお過ごしください☆彡

 

 

 

 

虹follow me:) Instagram Twitter

虹管理栄養士・料理研究家によるレシピ開発やコラム執筆、監修、アドバイザーなどを行っています。

虹詳細はお仕事メニューよりご確認くださいませ。

虹お問い合わせは手紙iris_diet@yahoo.co.jp  までお願い致します。

レシピブログさん参加してます音譜
ぽちっと応援していただけるとうれしいです虹