おつかれさまです。こんばんは。
冬至が近づいてきて、ゆず、かぼちゃが目につく時期ですね!
そんな2つを使った簡単レシピです。
かぼちゃゆずあん。
やさしい甘さ、良い香りがおいしいです~
【材料(作りやすい分量)】
かぼちゃ 1/4切れ(正味200g)
砂糖 大さじ4
牛乳 大さじ2
塩 少々
ゆず果皮 1個分(2~3g)
【作り方】
①かぼちゃは種を除いてラップで包んで電子レンジ600wで5~6分加熱し、ワタ、皮を除いて身の部分を250g用意する。
②1を熱いうちにつぶして裏ごしし、砂糖、牛乳と混ぜて鍋に入れて、弱火でぽってりするまで加熱しながら練る。
③塩で味を調え、すりおろしたゆず果皮を加えて軽く加熱して完成。
柚子の香りがとてもよい香りで…かぼちゃあんぱんやヨーグルト、おしるこなど色々使えます◎
小豆のあんこよりすぐに作れるかと思うので、明日の冬至にもおすすめです♬
明日はこのかぼちゃゆずあんを使った簡単レシピを、朝のうちに更新したいと思いますー!
ロールパンと生クリームを用意しておいていただけると、ささっといいかんじのおやつが用意できるかと♬(もうわかっちゃったでしょうか??)
本日はこれにて…ではまた明日です(^^)
おまけ。
レシピブログさんのメルマガで2年前の冬至レシピをご紹介いただいておりました!
【お気に入りレシピ】冬至のかぼちゃ粥とゆず白ホットワイン by 小泉 明代さん | レシピブログ - 料理ブログのレシピ満載! (recipe-blog.jp)
ありがとうございました!
こうして過去レシピなど振り返ってみると、日が短いのが苦手と言いつつ、私は夏至よりも冬至をおいしく楽しく過ごしていると気づかされます(笑)
日が長くなっていくのが、嬉しいんですね♬(^m^)ふふふ
みなさま、明日も元気にお会いしましょう♪
管理栄養士・料理研究家によるレシピ開発やコラム執筆、監修、アドバイザーなどを行っています。
詳細はお仕事メニューよりご確認くださいませ。
お問い合わせは
iris_diet@yahoo.co.jp までお願い致します。
レシピブログさん参加してます
ぽちっと応援していただけるとうれしいです