お疲れ様です。こんばんは!

 

包丁&まな板出したくないときの簡単レシピです。

 

グリンピースとしらすの卵とじ。

 

 

春みたいなメニューですみません。

 

春なら生のグリンピースで楽しめると◎ですね!

 

【材料(2人分)】

卵 2個

グリンピース(冷凍ORゆでOR缶詰) 80g

しらす 20g

だし 1カップ

みりん、薄口しょうゆ 各大さじ1

 

【作り方】

①鍋にだし、みりん、薄口しょうゆを入れて煮たて、グリンピース、しらすを入れて1~2分煮る。

②沸騰したところに溶いた卵を回し入れ、卵に火が通ったらお皿に盛る。

 

私はけっこう冷凍グリンピースよく買います。彩りに少し欲しいときに便利だし、何気にグリンピースの料理、おいしくて好きです。

 

生のグリンピースを茹でたものと、冷凍のものの栄養価を比べると同じくらい多く含まれている栄養素も多いので、うまく活用したいですね!

 

 

春っぽい雰囲気ならこんなかんじで♬

 

ごはんのおかずにいいのですが、日本酒のおつまみにも♬

ちまちまつまみたいので、お箸に変更…笑

 

少し前に買ったお酒ですが、賀茂鶴 大吟醸原酒 あらばしり。広島のお酒、めずらしい~と思って買ってみたのでした。

 

やや濃厚な甘口とのことですが、やさしいかんじの卵とじともおいしくいただきました!

 

 

 

明日もみなさまおいしいごはんで元気に過ごせますように♬

 

 

 

虹follow me:) Instagram Twitter

虹管理栄養士・料理研究家によるレシピ開発やコラム執筆、監修、アドバイザーなどを行っています。

虹詳細はお仕事メニューよりご確認くださいませ。

虹お問い合わせは手紙iris_diet@yahoo.co.jp  までお願い致します。

レシピブログさん参加してます音譜
ぽちっと応援していただけるとうれしいです虹