おつかれさまです~こんばんは!

 

雨が続きますが、お変わりありませんでしょうか。土砂災害なども心配ですね。

 

 

さて、雨の日は、私はお菓子作りがしたくなります!

 

くず粉を使ってしまいたかったので、簡単おいしい抹茶の葛練りです。

 

牛乳でカルシウムがとれるのが嬉しいですね♬

 

鍋で煮詰めるときはちょっと暑いですが、夏に食べたい、和のひんやりスイーツです♬

 

【材料(2~3人分)】

牛乳 250g

生クリーム 50g

くず粉 25g

砂糖 大さじ3(27g)

抹茶 大さじ1(6g)

水 大さじ2(30g)

 

ホイップクリーム、甘納豆 お好みで適量

 

【作り方】

①抹茶は水で溶いておく。

②牛乳、生クリーム、くず粉、砂糖をあわせてよく混ぜ、くず粉を完全に溶かす。

③2を鍋に入れて1の半量を入れて弱火にかけ、ゴムベラで混ぜ続けながら加熱し、十分にと1の残りを加えて器などに入れて、粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やし固める。

④器から出してお好みでホイップクリーム、甘納豆を添える。

 

生クリームがなければ牛乳に置き換えて作ってもおいしいです♬プルッとした食感が◎です!

 

味見用にかわいいサイズも作っておきました。

食後にちょっと甘いものが食べたいときにいいサイズですよね!

 

ちなみにこの器、いつも日本酒飲んでるおちょこです(笑)

 

日本酒もいいのですが、抹茶スイーツは、赤ワインと楽しむのが好きです~♬

 

抹茶のブラウニーもおいしいです♬

そしてやっぱり雨の日にお菓子作りをする私(笑)

 

おうち時間がおいしく楽しく過ごせます♬

 

 

まだ雨の日が続きそうなので、災害にも体調にも十分にお気をつけくださいね。

 

明日もみなさま元気に過ごせますように☆彡

 

 

 

虹follow me:) Instagram Twitter

虹管理栄養士・料理研究家によるレシピ開発やコラム執筆、監修、アドバイザーなどを行っています。

虹詳細はお仕事メニューよりご確認くださいませ。

虹お問い合わせは手紙iris_diet@yahoo.co.jp  までお願い致します。

レシピブログさん参加してます音譜
ぽちっと応援していただけるとうれしいです虹