台湾の朝ご飯で定番の豆漿(ドージャン)

 

先日ご紹介したニラ醤油の小葱バージョンで、電子レンジ簡単に、それっぽくできます!

(個人的にはニラ醤油で作るのもアリです!)

 

 

【材料(1人分)】

無調整豆乳 150ml

酢 大さじ1/2(7.5g)

ネギ醤油またはニラ醤油 大さじ1/2(8g程度)

小エビ 少々

ラー油、小えび、小葱 お好みで適量

 

ニラ醤油のレシピはこちらからご覧ください。

同じ要領で小葱醤油もいけます~が、

小葱バージョンは、ごめんなさい、私はいつも適当で、分量あやしいので近々ちゃんとレシピにします。。

 

【作り方】

①豆乳と酢、ネギ醤油、小エビをボウルやマグカップに入れて軽く混ぜ、電子レンジ600wで1分半~2分加熱する。

 

②ラー油、小えび、刻んだ小葱を散らす。

 

 

豆腐みたいに、ふるふる!な、食感に仕上がります~!

 

台湾旅行気分で朝食にいかがでしょ♬

 

小腹が空いたときにもおすすめですよ~◎

 

 

ニラ醤油、ネギ醤油がなければ

 

無調整豆乳+酢に、醤油、ごま油を混ぜてレンチンしてお好みで小ねぎや小エビトッピングでも

 

同じようにおいしく仕上がります◎

 

 

 

そして、振り返ってみたら懐かしの台北旅行のブログ記事発見・・・!

 

ちょっとお恥ずかしいですが、せっかくだしリンクしておきます~

 

8年前でもよかったら見てやってください(笑)

 

いかに私が豆漿好きかがわかります(笑)

 

 

20代のころの私は、今よりはるかにおでかけ大好きで、

 

隙あらばあちこち歩いてみたい、食べ歩いてみたい!と思うほどでした。

 

今はネットでいろいろ情報が仕入れられますが

 

自分で直接知ることができるのは、やっぱり何よりな気がします。

 

またいつか、いろんなところへお出かけできたらいいな、と思う最近です。

 

 

 

 

さてさて木曜日!なんだか毎日あっという間なのですが(^^;)

 

 

元気に朝ご飯もしっかりとって、今日もどうぞよい一日を!!

 

 

 

 

 

虹follow me:) Instagram Twitter

 

虹管理栄養士によるレシピ開発、栄養価算出、コラム執筆などを行っています。

虹料理の再現(調理)やスタイリング、撮影も行っています。

虹お問い合わせは手紙iris_diet@yahoo.co.jp  までお願い致します。

 

レシピブログさん参加してます音譜
ぽちっと応援していただけるとうれしいです虹