きもの美人道便り

*インスタグラム(着物関連)
kimonobijin_dou

*インスタグラム新アカウント(お花・植物)

@aikaflower88


フォローくださいね♪
 

〜着物で世界を一つに!〜
着付け&ポートレート撮影
「きもの美人道」代表の 権田ひとみ です。

 

過日、

民族衣装文化普及協会神奈川支部様の
「女性文化大学 」
へお友達にお誘いを受け、

行ってまいりました!

 

 

 

 

 

 

 

 

着付けデモンストレーション



 

 

会場は、横浜能楽堂!




 

 

 

 

舞妓さんの帯変え

 

芸者さんの角出しとだらりの帯結び

大振袖の帯結び




十二単の着付け

 

 

              緋袴姿のモデルさん

 

 

十二単を着せつける人は着付師と言わず、

「衣紋者(えもんじゃ)」と呼ばれます。

 

前衣紋者と後ろ衣紋者それぞれの分担があり、
二人の息が合わないといけません。

 

お紐二本を交互に一本ずつ使います。

前衣紋者は、お方様(モデル)に
息がかかるといけないので
跪いています。

 

 

       
腰で紐を結んで着物を留め、
次の着物を着せ掛けたら、
前の着物で使った紐は抜きます!

それを何度か繰り返します。

 

 

最終的に、後ろに垂れている
「喪」という細帯に付いている紐で胴を留めています!

つまり、着付けに使った紐は二本とも外します^^

檜扇を手に持たれています。



 

 

 

人前にお顔を晒さぬようにして移動します。

やむごとなき方は大変ですね^^);

 

 

 

 

着物文化を愛する人たち

 

 

十二単の着付けを拝見するのは初めてではないですが、

 

あらためて、日本の着付け技術はすごい!
と感動しました!

急に夏日となりまして、暑い日でしたが、

友人と私は着物で出かけ、

能楽堂に着いた時にいらしていた方々も、
もちろん着物姿でした。

 

 

麻の葉模様の麻の着物に、

栗山工房の麻の名古屋帯♪


大好きなコーデです^^

 

 

 

 

着物を着る人って、、、

 

こんなに暑いのに、わざわざ着物を着ようなんて、

やはり我々は変態か!?

と自虐ネタで責めたくなりました。^^);

 

友人にも、
「(着物って)わざわざ大変なことをしたい人が着るものよね〜」

と話しました。
 

着物を着るたび、
「もっと早く、綺麗に、着崩れない着付けをしたい!」

って思います。

着物や帯の材質によっても変わるし、

結ぶ、結ばない、の選択もあります。

 

こう暑いと、いかに紐の数を少なくするか、
伊達締めをしないようにするとか、

夏用の小物を使うなどなど、、、

その沼に入ると、そうは抜けられませんね。^^



ぜひ浴衣だけでもご自身で着てみてほしいな、と

痛切に感じました。

 

  浴衣着付けレッスン・リクエスト開催のご案内


ご自身で浴衣を着てみませんか?

きもの美人道では、

初心者2時間を2回、
経験者は帯結びだけなど、希望に合わせる単発コースがございます。

 

浴衣ペア・グループ 2.5時間・2回 5,000円
浴衣個人レッスン     2    時間・2回 6,000円

*浴衣をお持ちでない方、遠方の方などはお貸し出しできます。

 

お問い合わせはこちらから 〜ご希望日をいく日かお知らせ願います

 


 

『早い!・楽で・着崩れない!』

 

  自宅が美容室に!!着付け&ヘアセットのご案内


浦和、武蔵浦和・与野・戸田・川口エリアの皆様
 

ご自宅や会場への出張着付け
&ヘアセットのサービスが好評です♪


ご予約はこちらから

 着付け&ヘアセット(訪問着・留袖等)15400円(税込)〜
 (七五三・振袖は別途)

*エリア内出張・早朝料金無料!
(さいたま市南区・浦和区・桜区・中央区・大宮区・戸田市・川口市)


*価格は季節により変動します。詳しくはお問い合わせください。


ご予約・お問い合わせはこちらから