着物で日本の文化を発信する〜

プロを育てる着付け塾 

きもの美人道*ひとみ

です。

 

Facebookで、

「着物コーデバトン」

がまわってきまして、

いくつか着姿をアップしました。

 

 

「コーディネート」となると、

やはりご自分で着られて、

それなりの枚数を保持されている方

でないと難しいかな、と、

やはり着物をよくお召しになる方に

バトンを回しました。

 

私にとっては当たり前の着物ですが、

多くの人にとっては、

着物は当たり前ではないですよね。

 

 

そこで、
一般の人も参加しやすいように、
 

「着付けバトン」
 

を始めました!

 

最初から自分で

着物を着られる人はいませんよね。

 

着付けをした、してもらってもOK!

 

ということで、

私は7歳の七五三の記念写真をあげて、

お二人にバトンを託しました。

 

お一人は、元生徒さん。

 

お母様の着物を着たいと、

着付けを習い始め、

その後、「人にも着せたい」

とのことで、

他装までお教えしました。

 

教えてから7年くらい経って、

ご友人に着付けした写真をアップされたのですが、

とても綺麗に着付けしていて、

感心しました。

 

着物を着ることは、

着る人の

最上、最良、最善を

引き出してくれます。

 

サビない技術、

もっとたくさんの人に

身につけてほしい〜〜!!

と、改めて思いました。