色ときもので日本の美意識を伝える、
きもの美人道*ひとみ です。
今日は、女の子の節句・「雛祭り」ですね!
お家に雛人形は飾っていますか?
我が家は、ささやかながら、
玄関先に男雛女雛のみ並べ、
桃の花を添えて、しつらえました。
掛け軸の雛飾りにいらっしゃいます。^^
もう一つ、私の仕事部屋にも、
永樂屋さんの手拭いで、
雛飾りの染めたものをかけています。
こちらは、竹串に通した軽いものですが、
手拭い専用の額縁もいいですね!
外国人観光客にかなり売れているとか、、、。
私が20代の頃、母が
「お雛様を早めに出して、
早めに片付ければお嫁にいける!」と、
私のために一生懸命出し入れしてくれたものですが、、、
はて、効果は???^ ^);
今は、自分のために、そして、お人形のために、
出してあげています。
久しぶりに明るいところに出たお雛様、
心なしか嬉しそう。
毎年の小さな恒例行事、大事にしたいですね。

