埼玉の小川町へバーベキューに出かけました。

川で釣りをしたり、泳いでいる子供たちを横目にどんどん山に入って行き、

地元の友人が穴場だという場所へ。

屋根もある休憩所で、すぐわきには滝のように水が流れてきます。

前日の大雨で水かさが増えて、とてもいいマイナスイオンを放出してます。



すっかりお腹もいっぱいになったところで、

次は熊谷の花火大会へ移動。

本来は前日だったのが、大雨と雷で順延になったのです。



連れられるままに到着してみると、そこは友人の書道の先生のお宅で、

見知らぬ人がたくさん出入りしてます。

毎年恒例で、その先生ご夫妻が河川敷に場所取りをして下さっていて、

おかげさまで、私まで最前列シートでお弁当に飲み物までいただいて

花火鑑賞ができました!



ドーン★という音が胸に響き、「ほ~」「わぁ!」という歓声が、

あちらこちらから聞こえます。

見上げると、吸い込まれそうな近さ。

やっぱり花火はいいな~。



メッセージ花火というのがあり、メッセージを添えて花火が上がります。

「おめでとう!○○さん、△△一同」とか、

「天国にいるお父さん、お母さんへ」なんてものまでいろいろ。

こんなふうに花火とともに、

プロポーズっていう手もあるわね~なんて思いました。



この日、初めて会う人ばかりだったけど、

みんなとても温かくて、親切でした。

のんびり夏の風物詩を楽しめたのは、これも人の優しさと、雷のおかげ?!