1月1日を迎えるリズムが年々早く感じます。今年のお正月の花生けは、竹に若松と紅白の椿。我が家の玄関に飾ります。

松葉を短めにびっちり植えたのがちょっとモダンでいいでしょ。

花の稽古は4年くらいになるけれど、初年度の正月は竹の器に老梅を与えられ、先生に大笑いされるくらいできませんでした。

今回は、だいたいこんな感じでやってみたら、というアドバイスのみ受けて、あとは自由にやらせてもらいました。何せスタートがひどかったので、先生も「うまくなったね~」とにやにや。

「今年こそ!」と毎年念じることはあるけれど、花のように、競わず、あるがままに自然に咲き、人に愛でられながら生きられたら、と思います。