

インストラクターの福田です(*^o^*)
1月11日は成人の日ですね。
晴れ着を着た女の子達をみかけると「大人の世界へようこそ

昨日は日本アロマ環境協会認定アロマテラピーインストラクターコースを開催致しました。
今回の授業はアロマテラピーのための健康学です。

私達の身体の中では、常にバランスを保とうとするしくみが働いていて、軽い症状であれば自然に治癒する力をもっています。
ところが!大きな栄養の偏りや生活リズムの乱れが続くと、この巧妙なしくみがうまく働かなくなり病気をひきおこしかねません。

体内の機能バランス調節の基本となる栄養.運動.休養という3つの大きな柱を中心にお伝えさせていただきました。
※特にストレスは身体にさまざまな影響をおよぼします。
ストレスの感じ方には個人差がありますが、それを克服し、乗り越えようと努力することにより心の成長の糧にもなってくれます。
とらえ方を変えて自分の置かれてる状況を冷静に客観的に見直してみる事が問題解決への1歩です!適度にストレスをコントロールする方法を、自分なりに習得することが大切ですね。
アイリスキャリアスクール アロマテラピー専科⇒http://www.este.co.jp/aroma/index.html